注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
X68000物語 X68kのスペック的な話は、前回まででひととおり終わっています。フリーソフトは書き足りない... X68000物語 X68kのスペック的な話は、前回まででひととおり終わっています。フリーソフトは書き足りないけど、書き始めるときりがないから・・・。 最終回の今回は、個人的な思いで話を書かせていただこうかと思います。人の思いでなんか語られても面白くないよ、という方には申しわけありません。 タイトルは・・・そう、X68000物語。X68k部分の連載はE-Zine企画の「X680x0物語」に賛同していますので、タイトルもそのまま借用させてもらいます。 注:1999.4.1 この企画は現在行方不明。なくなったようです。多くの人にX68kの思い出を語ってもらい、それをまとめてリンクしておこうという企画でした。 X68kが発売されたとき、私は高校生で、MSX2を使用していました。当時は16bitといえばビジネス用の高級機ばかりで、ホビー用は8bitが普通でしたから、「すげー機械が出たもんだ」というの
2020/09/26 リンク