エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
JR東日本は12月6日、2026年3月の運賃改定を申請したと公表した。今回の運賃改定、利用者によっては2割以... JR東日本は12月6日、2026年3月の運賃改定を申請したと公表した。今回の運賃改定、利用者によっては2割以上の運賃値上げとなることはあまり知られていない。大幅な値上げは「厳しい経営環境が継続する」として理解を求める一方で、直近のJR東日本の経営状況は増収増益だ。 中でも大きな影響を受けるのは、下図の山手線内や首都圏の「電車特定区間」とされる、利用者の多い区間だ。 なぜ、大きな影響を受けるのか。それは今回の運賃改定が「二重値上げ」となるためだ。 山手線が2割値上げ「二重値上げ」のカラクリ JRの運賃は基本的に、東海道本線や山陽本線、東北本線や鹿児島本線といった「幹線」とその幹線に接続する「地方交通線」の2種類に分けられる。利用者が多い幹線は、地方交通線に比べて割安な運賃を設定している。 さらに、利用者が多い東京と大阪の近郊は、日本国有鉄道(国鉄)が「国電区間」として、幹線より割安な運賃を設