新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント143

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yuzuk45
    韓国の後塵を拝すねやったー

    その他
    oriak
    うちの近所にも増えてきた。唐揚げはたしかにおいしいし好きだけどなんでこんなに?と思ってたらやっぱりおいしいからか。

    その他
    tanakamak
    低所得、貧困化、ハイカロリー…

    その他
    vlxst1224
    許されるなら毎日いろんな種類の唐揚げを食って生きていきたいと思っている人間からするとありがたさしかない。このブームで競争が進み唐揚げのステージがまた一つ上がるだろう。コロナ禍における貴重なベネフィット

    その他
    TAKAYUKI_SATAKE
    地元にも唐揚げ店増えたな

    その他
    nobububu
    アメリカ人がKFCに抱く印象は

    その他
    howlingpot
    上位コメを見ると、新卒カード切れずにチキン店開業へ追い込まれる韓国の若者の嘆きなんかどうでもよくて、意味不明な負けず嫌いで日本disに利用できれば曲解OKというレフティさん達の本音がよくわかるね。

    その他
    hiro7373
    タピオカ屋のスペースでできて素人でも調理できるテイクアウトが唐揚げ屋って記事が出てなかったっけ

    その他
    kowyoshi
    ほう>消費税率10%への引き上げで外食控えが進む一方、軽減税率が適用されるテークアウト店が増えた」と分析。そこに新型コロナウイルスの影響が重なり、冷めてもおいしく、家計にもやさしい唐揚げの人気が高まる

    その他
    cbkf
    唐揚げの天才、味はごく平凡ながら安くて量があるので週一くらいで買ってたけど、ワタミと知ってから行かなくなった。

    その他
    NOV1975
    まずいと流行らない、のは健全かもしれん。

    その他
    kabuquery
    鶏肉の硬い部位が許せない

    その他
    eggheadoscar
    デリバリーアプリも、からあげ専門店が本当に増えた。お届けにおける鮮度ハードルが低いから参入障壁低いんだろうな。

    その他
    Jasmine356
    唐揚げっていつ食べても旨いもんな。フィットネスブームからのたんぱく質志向も有り。一品で専門店化するのが諸々効率が良いんだろうね。

    その他
    ranobe
    兎の唐揚げ出てくるかなあ

    その他
    Fushihara
    EUがニワトリの育て方に文句言ってる

    その他
    eroyama
    修行が大事そう

    その他
    toshiyam
    唐揚げを手から出せるようになりたいけどまだ出てこない。修行が足りない。

    その他
    lifefucker
    モンドセレクションと同じ手口の唐揚げグランプリ受賞店がたくさん

    その他
    megadrive
    兆を超える鶏の屍により、唐揚げで地球を埋め尽し、そして我らも滅ぼう

    その他
    takeishi
    最後は居酒屋もスタバもつけ麺屋もタピオカ屋もみんな唐揚げ店になるのだ…

    その他
    KAN3
    ガストが唐揚げ店を兼ねるようになったから数だけ見ると一気に増えたように見えるんじゃ?

    その他
    tabloid
    全く深掘りされてなくて草。

    その他
    theatrical
    唐揚げは、、多分去年に一回くらいミニストップで食べたくらいな気がする

    その他
    adsty
    唐揚げは好きだけど唐揚げ店が増え過ぎるのは嫌い。

    その他
    htnmiki
    そういや近所のタピオカ屋が消えた場所まだ空いてるな。唐揚げ来るかな?

    その他
    Hasen
    野菜も取りたいからチキンケバブの店増えて欲しい

    その他
    hoshinasia
    韓国チキンが思い浮かんだけど、やっぱ同じ流れなのか。海外(香港)では韓国のジャンクフードといえばチキン、くらい浸透していて、当初え?そうだっけ?となった記憶がある

    その他
    mobits
    人類普遍的に好きなもんなんてねえよ。主語でかいとか超越してんぞ

    その他
    dzod
    「冷めてもおいしく、家計にもやさしい」からだそうで。ブコメにもあるが俺も韓国もチキン屋が多いとか聞いたな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    唐揚げの専門店が急増 都内361店、10年間で6倍に…その理由は?<深掘りこの数字>:東京新聞デジタル

    都内で唐揚げ専門店が増え続けている。日唐揚協会の調べでは、今年4月時点で361店舗。この10年...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む