共有
  • 記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa #daycatch

    2018/03/13 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie どうせ不採用になるなら「公正で理にかなった」仕方で能力適性をわからされて不採用になるより主情的で理不尽な理由(血液型とか顔とか)で落とされる方がいくらか気が楽ということで、よくわかる。

    2018/03/12 リンク

    その他
    hozaku
    hozaku 正しく選考されたら自分が受かるはず、とか思ってるんじゃない?自信持ち過ぎ。

    2018/03/09 リンク

    その他
    privates
    privates 適正を持たない面接官に取捨選択されるより良いのでは?

    2018/03/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/03/09 リンク

    その他
    Dicer
    Dicer もしこれが医療AIで、AIから診断や処方を下されるようになったら、多くの患者はどう反応するんだろう?

    2018/03/09 リンク

    その他
    TAK_610
    TAK_610 誰が喜んでAIに選ばれるか

    2018/03/08 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy アメリカには「就職選考でウソ発見器にかけられない権利」"Polygraph protection act"がある。 日本が遅れているからAI選考をしないわけではなく。文明国ならばそんな野蛮なことはしない。中国ならやりかねないけどね。

    2018/03/08 リンク

    その他
    fukouhei001
    fukouhei001 アホな人事に裁かれるよりは良い

    2018/03/08 リンク

    その他
    superpuma
    superpuma 人は誰しも後ろ暗いところや公にしたくない事物があってそこを突かれるのではとかそういう恐怖感みたいなのがあるのではないか

    2018/03/08 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo AIではなく、ヒト(エージェント)だったらどうなんだろう。

    2018/03/08 リンク

    その他
    wanokokoro1
    wanokokoro1 どっちもどっちじゃないか?

    2018/03/08 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 でももしそのAIが可愛かったら?

    2018/03/08 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 自己アピールのウソを見抜くAIが開発されたら困るわなw

    2018/03/08 リンク

    その他
    ka5me
    ka5me 結局Alを通して経営陣の意思が反映されるだけで、学歴性別出身といったフィルターからは逃れられないだろう。アルゴリズムの公開などが無い場合、むしろより巧妙になる。

    2018/03/08 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 自分にとって有利になるか不利になるかもわからない、人間とAIを比べてどちらがより妥当な判断をするかもわからない。嫌ともなんともいえない。

    2018/03/08 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy そりゃそうだ、面接官が全員不採用と言ってるのにAIが採用と判断して入社しても熾烈なイジメにあうだけだろ

    2018/03/08 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 何を馬鹿なことを…アホな人事が採用不採用選ぶよりよっぽどマシだぞと思ったが、よく考えたらペッパー君に不採用ですって言われることを考えるとイヤだなぁ…

    2018/03/08 リンク

    その他
    itochan
    itochan 読んでないけど、誰だって、AIで理由なく落とされれば「イヤ」って言うし、AIで理由もわからず受かればそれはそれで賛同するよ。

    2018/03/08 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 就職をたんなる「マッチング」としか捉えていない人が増えればAI選考も現実味があるだろうが、「同じ会社の仲間を三顧の礼を以て迎える」と考える人にとっては「重要なところで手を抜くなよ」という感想。私は後者。

    2018/03/08 リンク

    その他
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu AIを利用する際には「よい」という回答。AIに判断される立場になると「イヤ」という回答。まあ、わかる気はする。機械的に判断されてしまうと、面接官との相性が……などといった逃げ道もなくなるのだよな、と。

    2018/03/08 リンク

    その他
    minoton
    minoton 選考理由回答機能をつけたら、評価が逆転してもおかしくないかも

    2018/03/08 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 一緒に働くのは人だから、採用は人に見てもらいたいよね。特に新卒とか、定量化できる実績って学歴・成績くらいしかないやろ。

    2018/03/08 リンク

    その他
    punychan
    punychan 選考そのものをAIがやるのはどうでもいいと思うが、ペッパー相手に敬語と笑顔で1時間以上矢継ぎ早の質問に答えろってのは屈辱だろ。

    2018/03/08 リンク

    その他
    gneioagine
    gneioagine 人間が合否を判定することについてアンケートとったところ、「まったくよいと思わない」が9割以上となった(嘘)

    2018/03/08 リンク

    その他
    dodecamin
    dodecamin AIは差別しないというブコメがあるが、倫理的に使ってはいけない特徴量を加味しないので、学習データが残念だと、むしろAIの方が白人を通して黒人は蹴るとかを暗黙的にやってしまいがち。

    2018/03/08 リンク

    その他
    BB9
    BB9 aiが公平、とは?

    2018/03/08 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 短期間で退職する可能性が高い人をかなりの精度で判別できるのよね/無茶な働き方をしてる(させられている)社員を発見してアラートするシステムなんかもすでに実用で動いてる。

    2018/03/08 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx AIが平等なわけなんぞない。あなたを選別するのはAIではない。「AIに行動を教え込んだ側」により、「色のついたAI」で、選別されるのだ。AIが無色透明で平等な訳がない。

    2018/03/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync 特徴を抽出して分類し、結果と照らし合わして、対応を決めるって差別そのものな気もするんだが…。

    2018/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    就活、AI選考「イヤ」 学生の過半数 ディスコ調べ - 日本経済新聞

    企業が採用選考に人工知能AI)を導入する機運が高まっているが、就職活動中の学生の過半数はAI選考に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事