共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    exshouqosa
    データで見ると驚くね

    その他
    taro-r
    taro-r 東京がそうなら地方はもっとそうなのでは?とか思った。

    2018/11/08 リンク

    その他
    godmother
    人材確保できないと会社が回らなくなるので、倒産する会社もでてきそう。それなりに会社が減り、人員は適材適所に配置できる様になるのかも。つまり、個人のGDPは下がらなくても、国全体では下がるのかも。景気衰退だ

    その他
    Syncrea
    Syncrea 移民肯定派の人達は移民が仕事しなくなる可能性を考えた方がいい。何故仕事しなくなるのか?それは今日本人が仕事してないのと同じ理由だよ。小手先の対応ではなく、根本原因について議論すべきでは?

    2018/11/05 リンク

    その他
    snowapple0987
    確かに、ほんとにどこにでも普通に外国の方がいます。ちょっと前なら、考えられない。

    その他
    kiyo_hiko
    結構外国人ばっかりなんだな

    その他
    elm200
    現実問題として、外国人労働者が流入してくることは止めようがないだろうな。需要と供給がバッチリ合致しているのだから。せめてこの問題を正面から受け止めて長期的視野で戦略的な移民政策を政府には望みたい。

    その他
    mutinomuti
    もう東京はシンガポールみたいに独立するしかないんじゃね?全周に壁作って出入りする人や物から税金取れば良い(´・_・`)

    その他
    yfujisawa
    そんなに高い割合なの?いったいビザとかどうなってんだ。/もうさあ、その人たちに「日本人」になってもらったほうがよくない?コンビニの外国人の店員さんも、人によっては感じがいいよ?

    その他
    touhu1018
    アジア系の店員、最近だと日本語も付け焼き刃のまま働かされてるのか言葉は通じない、かといって英語も喋れないしホント勘弁してほしい。こういう人を複数雇ってる飲食店には二度と行かない。

    その他
    kaz_the_scum
    私がたまに定期清掃で入る商業施設にも結構海外の清掃スタッフがいる。日本が本当に達者な人から、挨拶程度の人と日本語力にも結構ばらつきがあるね。大変だろうと思うんだけど、私より時給が200円高いらしい(笑)

    その他
    eroyama
    eroyama アジアの未来ある若者 / いや、地元への資本投下が全然なされてない国もある訳で、そこに十分設備ができるのに何年かかるか計算すれば何年保つかは計算できるはず。その頃には日本は安い賃金で再び世界の工場よ。

    2018/06/16 リンク

    その他
    Hohasha
    Hohasha 昔は東北から若者を奪って、スッカラカンになったら次は海外か。その次は火星からでも連れてくるのかな?

    2018/06/15 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 安い労働力ばかり必要とする産業構造から変えないと、いずれにしても立ち行かなくなる。外国人だから安い給料で働いてくれるみたいな状況がいつまでも続くわけないんだから。

    2018/06/15 リンク

    その他
    futab
    “留学生や、技術職として働くために来日した外国人正社員の配偶者などを、法律で決められた週28時間以内で”ビザどうなってんだろ、と思ったらこういうカラクリか。

    その他
    blue0002
    blue0002 人手不足もそうだけど、時給安いとか仕事がキツいとかでやりたがらないんでしょ。貧乏学生に働かないという選択肢はなかったけどな

    2018/06/15 リンク

    その他
    bisumaruk2
    bisumaruk2 いつまでも移民は受け入れたくないと言っている場合ではない。コンビニもスーパーも店頭は外国人ばかり。それでも移民反対の人は現実をわかってないとしか言えない。

    2018/06/15 リンク

    その他
    hitac
    hitac 当然だよなあ。昔はあった安い都営住宅とかないし、保育園もないし。それでも働く人間は必要だからよそから入ってくる。当たり前の話。

    2018/06/15 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “日本の若者が「消えていく」穴”そりゃ石原都政下(99年から7年)で都営住宅建設ゼロとか東京で育児しにくい政策取り続けたツケでしょう。消えていったんじゃなくて産みにくい育てにくい環境にしただけだよ

    2018/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消える?東京の若者 外国人"依存"ニッポン|NHKオンライン

    「人口減少」 日社会が抱える重要課題だとは思いながらも、 なんとなく地方だけのことだと感じている...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む