エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
TeXLive 2019 to 2020 アップグレード備忘録です. なぜなのかは知りませんが,TeXLive は年度ごとに分... TeXLive 2019 to 2020 アップグレード備忘録です. なぜなのかは知りませんが,TeXLive は年度ごとに分けてアップデートされます.と言うか,1年が終わると,いったんそこで更新が凍結され,アップデートがかからなくなります. だから,とりあえず安定したものを使いたければ前の年度のものを使えば良いという感じなんでしょう.しかし,まぁ1台くらは2020年度版にアップデートをかけてみようかなと思い,MacOS に入れているもので作業してみました. 元サイトの情報は, で,これに従うだけです. まず, $ cd /usr/local/texlive $ sudo cp -a 2019 2020 $ rm -rf 2020/tlpkg/backups/* $ sudo tlmgr path remove な感じで,前の ver. のバックアップ?を取ります.また,/usr/loca