共有
  • 記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ustar
    ustar 岩が水に溶けてマグマになる

    2020/09/18 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment あとで

    2020/09/18 リンク

    その他
    barringtonia
    barringtonia プレートの沈み込みに伴い火山が形成されるメカニズムについて考えたことがなかったので大学で習ったときは結構感心した(記事中にもあるが、高圧環境下では水分含量の増加に伴い融点が下がる)

    2020/09/17 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “近畿地方では有馬の直下でプレートから高温流体が放出されて温泉となっていること、またその結果プレート内部の水が減少して火山活動を起こすことができないことが分かりました”

    2020/09/17 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon プレートの沈み込み角度も表現さてれいて良い記事。

    2020/09/17 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 海溝と海嶺が隣接してる場合は水分が抜け易くてマグマになりにくいってこと?世界的に敷衍できる説明なのかな。

    2020/09/17 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 プレートの方に水があるもんなのか 単に加熱されてるだけだと

    2020/09/17 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 水がないとマグマができないって初めて知った

    2020/09/17 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 火山があるから温泉が湧くのかと思ったら温泉が湧くから火山にならないのか。面白いもんだ。

    2020/09/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    近畿地方に活火山がなく有馬温泉が湧く原因を解明 | 神戸大学ニュースサイト

    図1 日列島周辺のプレートの配置と活火山 (三角) の分布太平洋プレートの沈み込みによって東日火...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事