注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
これまで人間社会では古今東西を問わず知られてきた他者と共に排尿する行為(連れション)が、ヒト以外... これまで人間社会では古今東西を問わず知られてきた他者と共に排尿する行為(連れション)が、ヒト以外の霊長類であるチンパンジーでも確認できた。 京都大学野生動物研究センター熊本サンクチュアリで飼育しているチンパンジー20頭を対象に詳細な観察研究を行った。600時間を超える観察期間中、1328回の排尿を記録し、その行動パターンを分析したところ、チンパンジーの排尿行動に興味深い社会的特徴が見出された。 研究チームはまず、コンピュータシミュレーションを用いて、チンパンジーの排尿が単なる偶然ではなく、個体間で同期していることを確認。実際の観察で得られた同期率は、ランダムな排尿を想定したシミュレーションよりも有意に高い値を示した。 さらに詳しい分析により、この排尿の伝染には明確な空間的・社会的パターンがあることが判明。空間的には、排尿した個体の近くにいるチンパンジーほど、続けて排尿する確率が高かった。
2025/01/31 リンク