共有
  • 記事へのコメント132

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nattou_frappuccino
    nattou_frappuccino インタビューって、話す方も意外と多義的な解釈をされる発言をしてしてしまったりするものだよね。確認くらいしてもいいんじゃ。

    2022/12/02 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 別にヤマトはそういう会社だと思うし、まあそういう世界もあるのでいいんだけど、GitHubの日本法人はわざとやったんじゃなければちゃんと仕事してんのか疑問である。

    2022/12/02 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「単純な作業」を「短期的にリソースが足りない部分」と修正した。

    2022/12/01 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「日本アイ・ビー・エム株式会社においてデータサイエンティストとして顧客のデータ分析を多方面からサポート」進撃の巨人かな?評論家に実務させんな。

    2022/12/01 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 内製化しなくてもええわっていう下流工程の部分だからどう言い繕っても角が立つ

    2022/12/01 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx via: https://twitter.com/nagise/status/1598079858676203523 / 「外部にまかせていい単純な作業」は毎日の進捗の確認あたりですよ多分。(前にそういうスライドを見た覚えがある

    2022/12/01 リンク

    その他
    aike
    aike アジャイルは設計者・実装者を分断しない体制と記述能力の高い言語やGitHubそれに見合う柔軟で高い実装スキルが必須というあるある話かと思ったら単純作業は外注ってアジャイル全否定の前時代的発言でズッコケた感じ。

    2022/12/01 リンク

    その他
    fukken
    fukken 「右も左も分からん経営陣がチャラいコンサル上がりに騙されている図では」と言う分析を見かけた。

    2022/12/01 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 本来の意図とされる内容からどう変換したらあれになるのやら/元々PGは誰でも出来る的な情報商材屋で迷惑感じてたところにこの記事でお前もか!って炎上の流れなので文脈知らずにPGナイーブ過ぎとか言うのもどーかと

    2022/12/01 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 「誤解を与えた」はホント都合よく使われるミームになったんだな

    2022/12/01 リンク

    その他
    darkstarkun
    darkstarkun 野球は棒でボール打つだけっしょ、ぐらいの雑な発言、数行のコードにしても人によって保守性、可読性、実行時間に大きな違いがある。ま、ただコピペエンジニアは単純作業といっても何の問題もない

    2022/12/01 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 書く人によって差が出るような保守性最悪なソースコードは望ましくない。誰でも書けて誰でも読めて誰でも直せるのが工業製品としてのあるべき姿。属人性の高い職人芸はなくすべき

    2022/12/01 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 書く部分は単純作業に違いないんでいいんじゃないの?いうほどみんなイチからアルゴリズム構築したりはしないし。ほうぼうの仕様確認したり細けえことに気を遣うのが面倒だけど。

    2022/12/01 リンク

    その他
    yukimi1977
    yukimi1977 ソースコードなんて誰が書いても一緒だと思っているところと仕事はしたくないなぁ。

    2022/12/01 リンク

    その他
    yuyumomo999
    yuyumomo999 プログラムに対してしっかりとした知識量を持って突き詰めると単純作業だなぁーと感じることは普通にあるよ。 決まった文章を淡々とタイピングしてる感覚になる。

    2022/12/01 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi ソースコーダーヤマト

    2022/12/01 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 言い方は悪いが物量がある開発におけるコーディングは大半が単純作業だよ。これ見てふざけんなって思うエンジニアの人はそう言う仕事見たことないのだろう

    2022/12/01 リンク

    その他
    katoukaitou
    katoukaitou まぁ、反応するのもされるのもどッタもどっち感がある

    2022/12/01 リンク

    その他
    yaboot
    yaboot 「コアな開発」よりは単純なんだろう

    2022/12/01 リンク

    その他
    habarhaba
    habarhaba 大体の日本法人は日本での数字を上げるだけの営業部隊だから本社のカルチャーは失われ、営業先の日本企業目線になっちゃうのかね…

    2022/12/01 リンク

    その他
    suneo3476z_tn
    suneo3476z_tn 文脈からすればヤマトのコア業務でないことを指しているはず。ソースコードは読めるけど、文脈は読めないのか読もうとしないのか。

    2022/12/01 リンク

    その他
    honma200
    honma200 プログラマーが腹を立てやすい+昔の感覚だとみんな叩きやすいが凝縮された発言だったと思う。書き起こしのライターのミス、チェックした両社の広報も見逃したんだろう。禁止ワードに追加した方がいいよ

    2022/12/01 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro たとえチラシ折りや刺し身の上にタンポポを乗せる仕事でもその道40年のベテランと新人とでは精度も速度もダンチで、その40年選手を直に見てる人へ向けて低解像度な物言いをすればそら怒られるわ。

    2022/12/01 リンク

    その他
    shiketanotsuna
    shiketanotsuna github日本法人もなんかTwitter日本法人的ななんとも言えない感じだったりするのかね。

    2022/12/01 リンク

    その他
    takanq
    takanq 社内の貴重なリソースはコーディングに利用しませんという事なので、誤解ではないのでは?

    2022/12/01 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 "結局日本法人はキラキラ営業&広報部門でしかないのかなぁ..." そうではないとしても、営業&後方部門とエンジニア部門でコミュニケーション取れてないんじゃないかと勘繰ってしまう

    2022/12/01 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”スケジュールにあわせて柔軟に行うかが今後重要になってくるという趣旨の”あらためてセンシティブなったほうがよい。困るのは相手でもあり、自分らもだと。

    2022/12/01 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 専門職は総合職の半分の給与でも渡しすぎてる!派遣や請負で済まそう!ってのが、日本の企業です。発注書は内製化、コードは外注って話だな。

    2022/12/01 リンク

    その他
    gifuwasabii
    gifuwasabii 小説家のことも、文字を書くだけの単純作業と思ってそうだな

    2022/12/01 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 何がどう誤解だったのかをキチンと分析して再発防止策をお待ちしております。

    2022/12/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソースコードを書くのは単純作業? GitHub日本法人の記事が物議 発言元のヤマト運輸「誤解を与えてしまった」

    「ソースコードを書くのは単純作業」──そんな内容の記事がITエンジニアなどを中心にTwitter上などで話題...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事