注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
先生「どういう動きか教えて」生徒「プログラムに書いてあるからそれ見て」――大阪の小学校で「たこ焼き... 先生「どういう動きか教えて」生徒「プログラムに書いてあるからそれ見て」――大阪の小学校で「たこ焼き型ロボット」を使った実証実験 「条件分岐してゴールまで辿り着いた」「繰り返しを使えるようになったから短いプログラムにできた!」――そんな言葉が飛び交う小学校がある。大阪府寝屋川市立石津小学校だ。 プログラミング教育事業を行うキャスタリアとNTT西日本は共同で、石津小でロボットプログラミング教育モデルの実証実験を行った。この取り組みは、総務省の「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」(2016年度)事業に採択されたもの。Ozobot bit(オゾボット)という小さなロボットを使って、10月から12月まで計5回の授業が行われた。 今回取材をしたのは、その最終回である12月9日。授業は5年生のクラスで、各班に分かれてそれぞれに組み上げたプログラムをみんなで見せ合ったり発表したりするというものだ
2016/12/26 リンク