共有
  • 記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yar-3
    yar-3 あまりにも正論。しかし世の中はそうなっていない。どうすればいいんだ!!!

    2009/03/30 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz コデラ氏らしい。過去分析までは素晴らしいのになぁ…。/ていうか、レコーダの件で先日のビデオリサーチ社の新技術に触れて欲しかったです。

    2009/03/09 リンク

    その他
    Midas
    Midas 経済状況でも社会変化でもなく結局は録画、デジタル複製技術がTVを滅ぼした。現在の地上波は生放送が基本だった昭和30年代みたいなスタジオライブばかり。地デジはとどめをさすだろう

    2009/03/08 リンク

    その他
    nelnal_memo
    nelnal_memo TV業界の時代の変遷と構造的問題、そしてその解決案について。「あの番組をもう一度みたい」というニーズに応えることが出来ればビジネスになるので収益が上がって番組にもお金掛けられるんじゃないかな?

    2009/03/06 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa DRMの廃止でテレビが面白くなるのは間接的な理由だとはっきり書いてあるのだが、ブクマコメにはそう解釈してない意見がチラホラと。

    2009/03/05 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river ダビング10と面白さはあまり関係ないんじゃないかと思う。(この手の反テレビ的な話になるとよく「ダビング10のせいだ」と話を持って行きたがる人がいるけどどうなんだろうか。)

    2009/03/04 リンク

    その他
    harutabi
    harutabi 歴史を紐解いた良い分析。昔から広告収入で成り立っているのが不思議でならない。

    2009/03/04 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 テレビがつまらなくなったと認めたくない人が今の番組を作ってるんだろうな

    2009/03/03 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk テレビ東京w

    2009/03/03 リンク

    その他
    morz
    morz "多大な金と時間をかけてバカをやって見せた" 徳川埋蔵金の穴掘り番組とかか

    2009/03/03 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 「テレビ東京では、「オマエら金ねえんだから頭使え!」と至極真っ当なことを言われ続けた結果」=スーパーヴァンダミングアクションですね

    2009/03/03 リンク

    その他
    forestk
    forestk 奇策じゃなくて当たり前の方法しか書いてなかった

    2009/03/03 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 30歳でアガリってあたり、構造がSI業界と似てるな…

    2009/03/03 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 益田でやり取りしてた相手が消しちゃったけど、こういうことなんだね。http://anond.hatelabo.jp/20071024152714 http://anond.hatelabo.jp/20071025211320

    2009/03/03 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother 「これ、洗車(戦車)」、桜玉吉が「しあわせのかたち」でやってた。面白かったですよ。

    2009/03/03 リンク

    その他
    nomuken
    nomuken いやほんと、DRMマジなんとかしてくれ

    2009/03/03 リンク

    その他
    minotiiku
    minotiiku コンテンツ以前に技術が追いついていないだけ。ネットは新しい技術どんどん生まれているのにテレビは新しい技術が全然出てこないから革命的な感動がない。新しい技術に感動する世代なんだぜ俺たちは。

    2009/03/03 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 放送業界の話は出版業界にも参考になる。どちらも、なくても死なないから。NHKオンデマンドに規制があったのは初耳。そういうことをやっているから…と出版業界は言われようにしないと。

    2009/03/03 リンク

    その他
    naskin
    naskin 見逃した番組をネットで後から見れると嬉しいかな...ってこれは今の番組を面白くする手じゃないなw

    2009/03/03 リンク

    その他
    netisfree
    netisfree ダビング10をやめるのは最低条件。B-CASも廃止してほしい。番組をいつでもどこでも見られるようにすれば面白い番組にあたる可能性も大きくなる

    2009/03/03 リンク

    その他
    goldwell
    goldwell 視聴側としては、娯楽の幅が増えたのでテレビじゃなきゃならないということが無くなったというのが大きい。製作側の才能もテレビ以外に広がっているわけだし

    2009/03/03 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu "当時のテレビ東京では、「オマエら金ねえんだから頭使え!」と至極真っ当なことを言われ続けた結果、今がある。"

    2009/03/03 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon SE業界かと思った>「スケジュール線表引っ張るだけの上司に夢が持てない」「才能のある人が独立したが孫請け、ひ孫受けに」「数人のフリーランスで会社を作るが、結局現場に出す人間を安く雇う」

    2009/03/02 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti テレビがつまらなくなった、という意見がネット上で散見されるようになって久しい。一方でテレビは変わっていないのだ、我々の生活が変わったのだ、とする意見もある。相反するこの2つの意見は、どちらも今のテレビ

    2009/03/02 リンク

    その他
    furasuke21
    furasuke21 最近は、見逃しサービスはネットで少しやってるようだけど。ダビ10廃止は誰でも思いつきそうだけどいわないだけだろうね。

    2009/03/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks "現場には安いギャラでもそこぐらいしか居場所がないような人間が吹き溜まることになる" 何気に酷いこといってないかこれww

    2009/03/02 リンク

    その他
    ken_c_lo
    ken_c_lo 前半読んでて心が痛くなりました。テレビ嫌いだけど。

    2009/03/02 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 どのあたりが奇策だったんだろ。。

    2009/03/02 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 時代に合わせて進歩しないとね。でも、ラジオは話題にはあがらんがとてもおもしろい。

    2009/03/02 リンク

    その他
    dododod
    dododod "NHKのオンデマンド事業には、受信料を財源にできないこと、既存のVOD事業よりも破格に安い料金設定にしないことなどを認可基準として盛り込んだ。"

    2009/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テレビを面白くするいくつかの奇策

    テレビがつまらなくなった、という意見がネット上で散見されるようになって久しい。一方でテレビは変わ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事