共有
  • 記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yopita
    yopita 逆求人イベントに学生側として行ったことあるけど、準備とプレゼンが大変な上、1日がかりで疲れ、興味のない企業とも話さなきゃならなかったから困ったので、採用を逆にしても問題は出てきそう。

    2014/07/16 リンク

    その他
    taisabunny
    taisabunny すごい参考になるなー。今後は大学卒業した人だけ面接しようかな。

    2014/07/10 リンク

    その他
    pmint
    pmint (2013年に話題になった)匿名ダイアリーの人事担当増田さん、あなた方のことですよ。人事部は社内の(他社の人事部と可換な)就職サイトだと思うんだけど、その成果はどう検証されるんだろう。/ 記事内の例が頂けない

    2014/07/10 リンク

    その他
    tesas
    tesas 人事部門の「採用ごっこ」に終止符を打つべきだ 〜誰も幸せにならない子供遊び〜 就職活動中らしき学生を街中で見かけるたび、就職の事を気にかける学生と話をするたび、企業側、特に企業内の独立した人事部門が定め

    2014/07/10 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots まあそういうとこもあるだろうけど、本当に頭いい人を選り分ける立場だと、むしろあの知能テストみたいなやつは有用ですよね

    2014/07/06 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 「ヒトゴト」のくだりはそういう殴りかたはよくないと思ったが、それ以外はまあ。

    2014/07/06 リンク

    その他
    izure
    izure 就職活動なんて、有能な人材を選ぶための手続きじゃなく、従順な人間を生み出す儀式なんだよ。

    2014/07/05 リンク

    その他
    peccu
    peccu 人事部はこういうの見てなさそう } 人事部門の「採用ごっこ」に終止符を打つべきだ 〜誰も幸せにならない子供遊び〜

    2014/07/05 リンク

    その他
    brother11
    brother11 "そもそも「人事」と書いてなんて読みますか。「ヒトゴト」と読みますね。"根拠を語源や字の読み方に求めるのは典型的な詭弁でしょ・・・

    2014/07/05 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii 人事部ダメダメのバイアスかかりすぎ。もっと現場に任せろ、以上!ってのはいくらなんでも浅すぎる。だいたいどこの会社でも面接官は人事じゃなくて現場の優秀人材にやらせているよん。

    2014/07/05 リンク

    その他
    plugged
    plugged この記事からも割りと他人事感を感じる

    2014/07/05 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 「各部門が採用機能を持たなければ意味が無い」

    2014/07/05 リンク

    その他
    cignoir
    cignoir 浅い

    2014/07/05 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato この辺は本当におっしゃるとおりで。現場が欲しいスキルセットそろえてる人が人事に落とされるとかがかつてわりとあった。

    2014/07/05 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 そもそも経営戦略からブレイクダウンして必要な人材像作るよね。で、採用したらパフォーマンス追跡管理。その辺のサイクルが重要なのであって、採用方法はそれに合ったものであれば良い。部分的な批判で的外れ。

    2014/07/05 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 日本語のできない奴を採用しちゃだめだ、まで読んだ。

    2014/07/05 リンク

    その他
    fumi256
    fumi256 新卒から当たりを探し出すのはまず不可能。一方ですごく高い買い物。それを現場が少数ずつ採用をしたら、外れの責任取るはめになるじゃん! 日本の人事部が無責任なのじゃなく、会社全体で無責任になるための仕組み

    2014/07/05 リンク

    その他
    osaka_jin
    osaka_jin さもありなん。自己分析もSPIも、要は採用側の言い訳・免責ツール。マッチした人材を採用しました、的な。嘘やん(笑)。企業も大学の学生課も学生も、リクルート的業者が煽る「就活チキンレース」ビジネスに乗りすぎ。

    2014/07/05 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin まぁすでに学生時点で実績出したり期待できる活動してれば、企業から声掛かったりしてるから結局のところ就活なんて残りの物選抜方法なんだよね。うちも現場の人間が面接入ってるし人事は仕切りしかしてないよ。

    2014/07/04 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 人事や総務がでかい顔してる会社はダメなのは事実。自分たちに権力があると勘違いしちゃうんだろうけどねぇ。

    2014/07/04 リンク

    その他
    t2y-1979
    t2y-1979 まぁ私も人事部門は嫌いだな

    2014/07/04 リンク

    その他
    mabots
    mabots 各部門が採用機能を持たなければ意味が無いのです。

    2014/07/04 リンク

    その他
    demodemodatte
    demodemodatte 結果なんて出てるんだよ。インターンやって自分に合うところで働く。ソレが良いのはわかってるけど、日本の企業は人材がほしいだけだから。労働力でいいんだよ。極論言ってしまえばだれでもいい。

    2014/07/04 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 結局のところ需給の問題で今だって実力ある学生は企業からアプローチされている。エントリーが簡単になった分だけ内定が一部の学生に集中してミスマッチが増えた面も

    2014/07/04 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman どうせなら「学生って採用する必要あるの?」「企業に必要なのは頭の切れる奴隷だ」「入りたいなら一族郎党バラバラにして1億円会社に上納しろ」位はっちゃければ面白い記事になった

    2014/07/04 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 確かに、仔馬の競りならばその馬が将来勝てるかどうかの選択眼を買主は求められるし数値として出る。でも人事担当者って採った新人の評価について責任とってるのかね?

    2014/07/04 リンク

    その他
    tomymot
    tomymot この人、人事に親でも殺されたの?とても頭の悪そうな記事だ。

    2014/07/04 リンク

    その他
    kawango
    kawango 独立した人事部門がいろんな問題を生みだしているという部分については同意するけど、全体的になにをいいたいのかはさっぱり分からない。年齢、性別、SPI、学歴はぶっちゃけ有意な情報だと思うけど。

    2014/07/04 リンク

    その他
    pazl
    pazl マッチョな意見だな。今の就活システム結局誰を救ってるかと言うと、ダメな学生と、人気の無い(ブランド力の無い)企業が助かってんのよ。現状、優秀な学生は就活に出てこないで一本釣りされてるしね。

    2014/07/04 リンク

    その他
    kono1
    kono1 就職活動でつらいことがあったんですね…

    2014/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人事部門の「採用ごっこ」に終止符を打つべきだ 〜誰も幸せにならない子供遊び〜

    就職活動中らしき学生を街中で見かけるたび、就職の事を気にかける学生と話をするたび、企業側、特に企...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事