共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    findcafe
    findcafe 6. URL1 児童ポルノ法の影響で性犯罪が倍増していた!...http://t.co/8L2TNqv8U7 URL2 図書館の自由に関する宣言 http://t.co/GbH4pow9DN URL3 「人権侵害だから、本の..

    2015/07/02 リンク

    その他
    izure
    izure 難しいのは解るのだけど、恐ろしい事態になっているんだよなぁ。

    2014/05/24 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain それは図書館の誇りを捨てたも同然ではないか!/サイゾーの取材追求力に感嘆する。裏ものに強いということはそういうことでもある。

    2013/08/14 リンク

    その他
    gomakyu
    gomakyu 題名にまんまモデルの名前が書いてある可能性が考慮されていないので、駄文。

    2013/08/12 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 実質焚書と変わりねえな。何らかのルールは必要かもしれないが公共物が一部の権力者に無条件に制限されるというのは時代背景なんですかねえ。後の歴史家はどう評価するんだろうね =)

    2013/08/10 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen id:nekora でしょうな。

    2013/08/10 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 「国会図書館自体も、法務省からの罪に問われる「脅し」を受けて、仕方なく導入している」あや\国会図書館だと見れないけど北大の図書館だと見れるのとかあったな…

    2013/08/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 情報公開請求の不開示の場合って決まっているのだが、どこに該当するというのだろうか。個人情報とみなされる? 公共秩序の問題? でもどちらもタイトルリストを出したら駄目になるもんでもないと思うんだが…。

    2013/08/09 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 逆に考えると国会図書館に120近くの地雷がセットされていると

    2013/08/09 リンク

    その他
    imo758
    imo758 検証可能性の喪失だけは絶対に許してはならない

    2013/08/09 リンク

    その他
    idlepoor
    idlepoor 《しかし、収蔵された児童ポルノと思われる書籍は、閲覧することはおろか、存在すら確認することはできない。…国会図書館は05年から閲覧制限を開始。06年には内規を設定し、検索からも完全に排除したのだ。》

    2013/08/08 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo もう6年たったのか(*゜-゜)http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20060311/p2原理的には明らかにすべきだが。とりあえず職員だけではマズイ。第三者に審査してもらったら。本は百年後、ここにいる全員が死んだあとに再審査

    2013/08/07 リンク

    その他
    fujimon76
    fujimon76 うーん、難しいな。

    2013/08/05 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2013.08.04 「この文書からみるに、国会図書館は自分たちが閲覧禁止図書のリストを公開した時の弊害を、非常に気にしていることがわかる。」 図書館の自由の限界点

    2013/08/04 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『国会図書館自体も、法務省からの罪に問われる「脅し」を受けて、仕方なく導入している』 『国会図書館がこのような措置を取らざるを得ないのは、児童ポルノの定義が曖昧なままで放置されているから』

    2013/08/04 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon あれ。検索から排除されてるなんて事実はあるの? だと検索していくつか見つかる小学生女子のヌード写真集は児童ポルノ扱いされてないということになるが。

    2013/08/04 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「国会図書館は自分たちが閲覧禁止図書のリストを公開した時の弊害を、非常に気にしていることがわかる」

    2013/08/04 リンク

    その他
    RE_DO
    RE_DO  ”タイトルもわからなければ、一体どういったものが児童ポルノに当たると国会図書館が判断しているのか、まったく見えないからだ。そして、その判断が妥当かも検証することはできない。”

    2013/08/04 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 意外にもNDLに好意的な記事ではある。

    2013/08/04 リンク

    その他
    rna
    rna 図書館が書誌情報を公開できないのは「児童ポルノの定義の曖昧さ」のせいじゃないと思う。定義がどうであろうと、それは犯罪被害者の個人情報になりうるのだから公開は難しい。

    2013/08/04 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 被害者のプライバシーに関わるからねえ。

    2013/08/04 リンク

    その他
    lafs
    lafs 検索するとたしかに複写はおろか、閲覧もできない「ただ所蔵しているだけ」になっていて、メディア良化法が施行された正化〇年っぽい

    2013/08/04 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 意味が分からない

    2013/08/04 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >簡単に述べれば「決定過程の会議の資料は公開する。だが、閲覧禁止図書は閲覧させないし、書誌データを教えることはできない」というもの

    2013/08/04 リンク

    その他
    skoot3
    skoot3 児童ポルノ法の線引きが明確なら問題は小さいのかもしれないが、曖昧な基準の規制なので、どれがアウトになったかをを知る事は、今後に生かす事にもなると思うのだが。存在しなかった事にしても解決にはならない

    2013/08/04 リンク

    その他
    packirara
    packirara そのうち「そんな本などそもそも存在しなかった」ってことになるのかね、『1984』みたいに。

    2013/08/04 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m "この文書からみるに、国会図書館は自分たちが閲覧禁止図書のリストを公開した時の弊害を、非常に気にしていることがわかる。" / "ほかの図書館が同様の措置を取ることを危惧している事情もある。"

    2013/08/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「人権侵害だから、本のタイトルも教えない」閲覧禁止の児童ポルノ開示請求に対し、国会図書館から返答

    いよいよ格的に、規制が強化される形での改定が危惧される児童ポルノ法。この法律が現行でも抱えてい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事