共有
  • 記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fumi256
    もう中国メーカーはiPhoneなんか真似しないんやで…。iPhone 11似の中華スマホなんてないやろ。ここのスマホもファーウェイっぽいし。しかし、メールしかサポートが無いってのはガラパゴス以前に真面目にやれって感じや。

    その他
    milkilky
    「所得水準が高く、サラリーマンの給料1週間分で新iPhoneが買える日本」と言う中国人に異議唱えてる日本人がいるように、「中国の給料は日本よりも高い」と言ってる日本人に多くの中国人が異議を唱えるだろうな

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa XiomiはAppleはじめ他社のデザインをパクりまくってる会社だからなぁ。持ってるだけで恥ずかしい。ついこの前もAirPodsパクってたしhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/09/news059.html

    2019/12/14 リンク

    その他
    jmako
    Xiaomiは日本でメジャーになると思う。使ってる感想。MIUIがとても使いやすいし、細かいところの調整ができる。

    その他
    odakaho
    Androidは機種変更で操作性が大きく変わるのが嫌でやめた。日本メーカーのはバージョンアップ出来ないので製品寿命が短すぎて論外。同調圧力とか全く関係ない。

    その他
    sakuragaoka
    最近まで防水もFeliCaもなかった端末が現在シェアトップなことから、製品に魅力さえあればどうとでもなる市場だと思う。

    その他
    rgfx
    rgfx 「所得水準が高く、サラリーマンの給料1週間分で新iPhoneが買える日本で」(;´Д`)???

    2019/12/12 リンク

    その他
    ext3
    Androidは日本製しか受け入れないからな、日本人。猫も杓子もソニーか富士通

    その他
    TAKAPPRS
    まともな写真撮れなかったことが窺えるなぁ…

    その他
    hanbey64
    悪いけど、初期iPhone3Gからのユーザーだけど、最初はバカにされた。

    その他
    ysync
    ズルトラロスをミマックスに埋めてもらってるので次はメガネケースロスをおねがい…。

    その他
    maxk1
    maxk1 それなら割賦販売なんか流行らないのでは?『所得水準が高く、サラリーマンの給料1週間分で新iPhoneが買える日本』

    2019/12/12 リンク

    その他
    daigan
    daigan シャオミは採用説明会でも役員自らも反日ヘイトスピーチやらかしてるからなぁ…。たぶん大々的に広告売ってもその手の情報が出てきてメジャーにはなれないと思う。(グローバルで大人な企業ファーウェイとは違う)

    2019/12/12 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou ソシャゲ大国日本だとiPhone一択なんだよな。読み込み速度も違うし画面録画機能も泥より俄然いい。泥なのでその辺の差をひしひし感じる

    2019/12/12 リンク

    その他
    roulette0424
    どのメーカーでもいいけど、カメラの性能そこそこでいいから手頃な価格のスマホ作って欲しいわ。

    その他
    lastline
    HUAWEIいい感じだったのが、Google閉め出して割を食ったよね。Android端末がようやく売れ始めたかなぁという段階

    その他
    nakex1
    nakex1 国民性だよね。個性を出すのは嫌。みんなと一緒じゃないとダサい。iPhoneじゃないと仲間はずれのように感じるといった。

    2019/12/12 リンク

    その他
    doroyamada
    ガラパゴス化の最大の要因はfelicaだと思うんだが。

    その他
    reachout
    reachout サラリーマンの給料一週間分でiPhone?ご冗談を。

    2019/12/12 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 本当にガラパゴスならiPhone参入は失敗しガラケーが市場を占めていたと思う。スマホが普及しただけでもあれから随分変わった。がんばれ

    2019/12/12 リンク

    その他
    at_9FgRkUX8Xr
    日本のスマホ市場についての中国の見方・・・(´・ω・`)

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri 「閉鎖的」というのは、技術とか利用者環境とかの話ではなくて、キャリアの契約内容および販売方法のことね。キャリアとつながりの強いメーカーが有利になる通信契約や販売方式が、いまだに続いている。

    2019/12/12 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind 日本って1週間の給料で新iPhone買えたのか…。俺の住んでいる日本とは違うな

    2019/12/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本のスマホ市場は閉鎖的で罠だらけ」、中国では「Xiaomiも成功できない」と諦めムード

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Dec. 12, 2019, 05:10 AM 深掘り 69,130 ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む