共有
  • 記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hkanemat
    司法で争われたのはWinnyが著作権侵害幇助に当たるか、じゃないんだっけ?当時のダウソ板の状況からして、その点で法的に無罪になったとしても倫理的に問題がなかったとは言えまい。

    その他
    georgew
    日本の刑事司法のクソ加減を余すところなく世間に晒した事件の氷山の一角。

    その他
    soyokazeZZ
    司法取引的にこの人の才能を国政に活用できればよかったのだが

    その他
    the48
    小説なのね。

    その他
    daruyanagi
    本の宣伝やな

    その他
    alt-native
    トップコメ 批判ばっかだな。弁護士の仕事しただけやん。作成者を美化してるようにも見えないけどな。

    その他
    okami-no-sacchan
    Winnieの人、亡くなってたんだね。なかなかユニークなお人柄、2週間で8時間睡眠ではいくらお若くても寿命縮まりそう

    その他
    kazu_k_adv
    http://danblog.cocolog-nifty.com

    その他
    kenchan3
    検察ってこういう組織やで。最近テンイチ麻雀で話題の。

    その他
    dollarss
    “京都の街でパトカーを見かけた金子さんは、「あ、乗り慣れた車が停まっている!」とのたまう”

    その他
    ROYGB
    違法コピー利用者にとっての神。

    その他
    tanayuki00
    DL違法化について「これは、潜在的なお客さんを犯罪者扱いする法律ですから、根源的にまちがっていると思います」「守るべきはコンテンツであり、旧態然としたビジネスモデルではないはずです」

    その他
    dimitrygorodok
    "守るべきはコンテンツであり、旧態然としたビジネスモデルではないはずです。それを履き違えた議論、勝手に混同した議論がありますが、そこは区別するべきだと思います"

    その他
    mohno
    有罪にならなかった脱法行為、というだけだが、逮捕されるまで匿名でやってて、ダウンロードだけの自分専用ツールを作っていたこととか忘れられているかな。

    その他
    emergent
    なに作っても違法アップロード・ダウンロードに使ったやつがアウトだろ。ツール開発者を裁いてなんになる。

    その他
    ayakohiroe
    ていうかもう亡くなってるんだ、知らなかった

    その他
    cubed-l
    無罪は正しくとも犯罪に使われることは分かってたろ。制御の効かないプロトコルのせいで悲惨な目に遭った人もいたよな

    その他
    akiraki
    「winnyの開発者が著作権侵害幇助に当たらない」というのと「winnyとかいうゴミクソツールを作成した技術者の風上にも置けないクズ野郎」というのは両立するから

    その他
    kamezo
    弁護士自身の手で小説化。すごいな〈Winny事件は、特別な事件でもあり、毎日起きている酷い事件の一つでもあります。これくらい理不尽な逮捕はしょっちゅう起きています〉

    その他
    aike
    これはネット社会における日本の技術優位性に関わる重要技術で薬にも毒にもなりえるから違法行為撲滅に協力したら訴訟を取り下げる、みたいな司法取引があるべきだったと思ってる。ただ当時司法取引は違法だった。

    その他
    unnmo
    当時ファイル交換ソフトはワクワクした。未収録の漫画やライブの勝手録音とか手に入らん物が得られる夢のようなアングラツールに思えた。でも何故かその後の漫画村は嫌だったんだよな。

    その他
    gcyn
    成文法主義とか公文書を大切にすることとかはひとまとまりの大切なことで、まったくこれは、現在の問題でもあるですね…。

    その他
    hidea
    罪に問われるのは間違っているが、氏のスタンスは大嫌い。それは当時も今も変わらない。

    その他
    hiro_curry
    「技術者の方たちが、もう警察や検察には何もしゃべるなということをわかってもらえました」「刑事司法がWinny事件から何も学んでいないのがよくわかります」まだ終わっていないんだなあ

    その他
    iinalabkojocho
    P2P技術そのものが悪になってしまった。失った時間は戻らない。道具を作ったから逮捕されたらかなわない。

    その他
    d346prt
    モラルに言及するブコメ多いのな。たかだか100文字でそこ語るの危なくない?

    その他
    umai_bow
    おしりプリンセス

    その他
    wakuwakuojisan
    「犯罪ではない悪」とかいうパワーワード連発されててクラクラするね。何が悪で何が正義かなんて個々人で違うんだから、それを明文化したのが法律であり法治国家でしょ。俺の判断は法律を上回るとでも思ってんのかな

    その他
    Dragoonriders
    土管を作るのが違法という結果はないから/しかしまあ、いまどきひろゆき推薦は無しでは/この国ではグレーゾーンから新たな世界が開かれることは法からも市民の意識からも望めないのだな、というのが甚だ残念だよ。

    その他
    annoy
    モラルはともかく、プログラマーとして水準以上だとは思うが天才ではないかな。Winnyがプログラム中に秘密鍵抱えてたのとか凡人の発想だと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    天才プログラマー金子勇さんを無罪に導いた壇俊光弁護士、Winny事件の裏側と友情を語る - 弁護士ドットコムニュース

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む