共有
  • 記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kana0355
    kana0355 そりゃ,軽減税率を受けてるメディアなんて信用できるわけないじゃないですか(笑).

    2018/10/20 リンク

    その他
    xa_ax
    xa_ax 新聞は事実を記者の主義・主張のフィルタを掛けた物のみになるけど、ネットだとブコメみたいに双方の意見を見られるわな。

    2018/10/19 リンク

    その他
    aLa
    aLa SNSネットの自民党支持率は全体の2割程度、二択の内閣支持率も4割弱と4割では大差ない。しれっと印象操作しているけど、差分は新聞TVなどプッシュメディアの偏向報道の影響分よね。大半が1紙契約でネットより情報が偏る

    2018/10/19 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「年齢別にみると」←若い人が自民党支持してるのでは?直接じゃなくても民主党政権時代の就活状況に覚えがある人たちは少なくないと思うし、年寄りほど目先の政策に頼りがちになるよね。老い先短いから。

    2018/10/19 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru もうじき次の段階に入る。ネトウヨは総じてバカってのがバレる。

    2018/10/18 リンク

    その他
    BB9
    BB9 新聞社はいつまで紙版を出し続けるのか/「選択的接触をしていなければ、その人の意見は過激化せず、むしろ多様な見方を学んで穏健化する契機にもなりうる。」出典http://www.fujitsu.com/jp/group/fri/column/opinion/2018/2018-7-6.html

    2018/10/18 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「コスト」がただの金の話で、時間コストとかアクティブさの観点がなくて驚くよ。新聞を読む人が受動的な態度で新聞フィルターを通ったセレクティブな情報しか触れないという観点もないし。

    2018/10/18 リンク

    その他
    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 受動的でも能動的でも右寄り情報に触れやすいのがネットで、少なくないオタクがフェミニストとの対立が深まる前から右に流れてた(反表現規制議員よりもローゼン閣下、さくら荘炎上)のもネットとの親和性からかと

    2018/10/18 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info これは、紙面向けの内輪記事をネットに出す判断したやつが悪いのでは?と読んでいたら最後にTwitterへの誘導があり、どうも本気で自らの正義に疑いをもたない感じがw

    2018/10/18 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha 朝日新聞のイラダチ具合が分かりやすく表れている文章だな

    2018/10/18 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 雇用情勢がいいから若者ほど支持が高い。若者ほど新聞に金をかけていない。なので新聞に金をかけない人ほど政権支持のように見える。新聞読むかどうかと支持率は因果関係ではない。

    2018/10/18 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 新聞の価値観が毀損したのは新聞社が顧客重視のマーケティングしたからだろ。そもそも論でいえば無料のネットメディアに流しといて感。

    2018/10/18 リンク

    その他
    songsfordrella
    songsfordrella 毎朝眉をひそめつつ読売を読んでる俺に隙はなかった。というかこのご時世、参考にする情報媒体を一つに絞ってる人は高齢者でも少ないと思う。

    2018/10/18 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin エコーチェンバーか対立意見を両方見れるかどっちか改めて調査が求められる予感。面白い記事だった。

    2018/10/18 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 病気にでもなったら医者は信用できない!とか言って怪しげな新興宗教の壺を買う層だな。

    2018/10/18 リンク

    その他
    sononon
    sononon 選択肢の一番最初を新聞にしてることに、違和感がなくもない。悪いわけではないけど…

    2018/10/18 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 朝日新聞自身は登録しないと読めないし登録しても多くの記事が読めない。その上朝日新聞と意見の近いアカウントの人ってすぐブロックするかブロックリストでブロックしているのでちょっと異議申し立てると読めない

    2018/10/18 リンク

    その他
    sisya
    sisya 良くも悪くもすべてあけっぴろげだから。新聞テレビはどうしてもバイアスがかかってしまうので、メディアに指示先を選ばされている節がある。

    2018/10/18 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 金払ってるだけで別に新聞が能動的だとは思わん 十分に受動的 お前もそういう事が分かってるから歯抜けの情報で扇動しとんだろうが

    2018/10/18 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx お金を払って朝日新聞読む人向けの記事だと思いますので、石を投げるならお金を払ってからにしましょう。見たいものしか見ないのは何処でも一緒。

    2018/10/18 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 麻生と同じこと言ってる……。

    2018/10/18 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo 雇用情勢、ひいては経済の好調は自民党関係ないんだけどな。単に世界経済が好調なだけ。新聞派でもネット派でもいいんだけど、ちゃんと事実認識をしてから投票してほしい。そもそも失われた20年も自民党のせいだぞ。

    2018/10/18 リンク

    その他
    tekimen
    tekimen 「自分で情報発信したいかどうか」があるといいんではないか。双方向性があるのがインターネットだし。

    2018/10/18 リンク

    その他
    itochan
    itochan これなんで複数回答不可なの?プロの人の解説ききたい…

    2018/10/18 リンク

    その他
    ryuukakusan
    ryuukakusan 朝日新聞で情報入手の人、内閣支持率低め なぜ?

    2018/10/18 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ちょっとまて、よほどねんれいのほうががががが。。。。。

    2018/10/18 リンク

    その他
    rinxmoon
    rinxmoon 自分は慶応大学の田中教授の考えに近いな。ネットは両極端な人の意見が目立ち過ぎる。政治経済のニュースだけでなく、芸能やファッションでも9割引きくらいに冷めた態度で受け取るくらいがちょうどいい。

    2018/10/18 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa 新聞やマスコミは偏向報道が酷いからということだけにはうまいこと触れないように非常によく「作られた」記事で、これ自体が偏向報道。これやってるから支持されないだけなんだけどね。

    2018/10/18 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 むしろ新聞なんか取ってるやつは受動的にしか情報を取得してない連中としか

    2018/10/18 リンク

    その他
    clonicluv
    clonicluv “結局のところ、これが正解だというものは今回の調査だけでは見つかりそうにありません” いつもこの姿勢を持っていれば、見限られることはないだろうが

    2018/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SNS・ネットで情報入手の人、内閣支持率高め なぜ?:朝日新聞デジタル

    ネットニュースやSNSを参考にする人ほど内閣支持率が高く、新聞を参考にする人は支持率が低いのか?...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事