注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いったん開いた「再審の扉」が、再び閉じられた。52年前に静岡県で起きた一家4人殺害事件をめぐり、... いったん開いた「再審の扉」が、再び閉じられた。52年前に静岡県で起きた一家4人殺害事件をめぐり、静岡地裁と東京高裁の判断を分けたのは、DNA型鑑定の信用性への評価だった。一方、死刑確定後も再審請求を続けてきた袴田巌さん(82)の釈放は引き続き認められた。異例の経過をたどってきた審理の舞台は、最高裁に移る。 再審請求審で最も主要な争点は、事件当時の犯人の着衣とされるシャツなどにある血痕のDNA型鑑定だった。これについて、静岡地裁と東京高裁は正反対の評価を下した。 鑑定の対象となった衣類は約半世紀前のもので、事件後にはみそ漬けにされていた。2008年に終了した第1次再審請求でもDNA型鑑定が試みられたが、鑑定不能とされていた。そのなかで、弁護側が推薦した本田克也・筑波大教授(法医学)は自身が考案した方法で鑑定を試みた。 本田教授が取ったのは、衣類から血液だけを抽出するため、血液細胞を集める作用
2018/06/13 リンク