共有
  • 記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    idenizi
    マトリックスみたいになるんかね。どーだろ、心を機械で作ることって可能なんかね。

    その他
    sakisiki
    人工知能って…

    その他
    spacefrontier
    恐れることは無いと思う。人類が生み出した存在が人類を超えるとすれば嬉しいことだ。それが新たな人類となる。粗末な有機物とカルシウムで出来た旧来の人類がこの先何千億年も長らえることはできないのだから。

    その他
    umeten
    そして、「造物主(ライフメーカー)」の冒頭へ続く。

    その他
    halca-kaukana
    「自ら発展し、加速度的に自らを再設計していくだろう/ゆっくりとした生物学的な進化により制限されている人類は、(人工知能と)競争することはできず、(人工知能に)取って代わられるだろう」

    その他
    netafull
    “「ひとたび人類が人工知能を開発してしまえば、それは自ら発展し、加速度的に自らを再設計していくだろう」”

    その他
    amesuke
    デデンデンデデン

    その他
    sionsou
    こういう記事読むと胸熱

    その他
    hhungry
    ホーキング博士の存在がすでにSFだよなぁ。

    その他
    konekonekoneko
    人類は魔法のように出力された結果を甘受するようになるの?

    その他
    daichiman
    そんなことで滅びるのなら、それはそれでありのような気がするな。人が生み出したものが人を超えて行くなんて、大いに結構ではないか。

    その他
    simabuta
    『「われわれがすでに手にしている原始的な人工知能は、極めて有用であることが明らかになっている。だが、完全な人工知能の開発は人類の終わりをもたらす可能性がある」』

    その他
    anigoka
    エキスパートが畑違いでアレなのは恒例行事なのでみな餅つけ

    その他
    gnt
    「理論物理学者のスティーブン・ホーキング」な。まあそうなりゃ面白いんだけど、現実はもっとしみったれた話になると思う。「人類は普通に生き続けてます。が、世界の富の90%は人工知能が専有しています」的な。

    その他
    ku__ra__ge
    現在においてもキルスイッチは既に人類の手には無い。誰もインターネットを止めれない。そりゃ全人類が意思を統一すれば止まるけど、それは全人民でジャンプすれば人工地震発生みたいな、非現実的な想定だと思う。

    その他
    dok_kow
    そんな先のことはいい、とりあえずAIのお友達開発を頼む

    その他
    takunama
    ホーキング博士は、シンギュラリティは自明、そしてそれは破滅的な結果をもたらす可能性があるという立場か。しかし、博士はそのあたりは専門外なんじゃないかしらん。

    その他
    operan8
    映画みたいな現実に近づいてる

    その他
    adgt
    それでもいつか地球も宇宙も消えてしまうのだよ

    その他
    kotaponx
    逆に言えば、技術的特異点によるブレイクスルーが無いと、人類は野放図に資源を消費して終わっちゃう気がするんだよな。今こそ欲望や経済に縛られない存在が必要なんだと思う。いやAIも電気や素子が要るけどさ

    その他
    Nean
    ん? 以前にも同じこと云ってなかったっけか?

    その他
    shantihtown
    “ホーキング博士は、2日に放送された英国放送協会(BBC)のインタビューで、人工知能技術は急速に発展して人類を追い越す可能性があると語った”

    その他
    cook593
    技術的特異点の話は、マルサスの「人口は幾何的に増えるが、食料生産は線形にしか増加しないから、飢餓は必然」みたいな説得力。経済成長に伴う少子化と農業革命によってマルサスの予言は実現しなかった。

    その他
    kuzumaji
    2001年宇宙の旅を読むと、たった数万年前まで狩られる対象だったんだなぁ人間って、という思いにふけった。人類にとって共通の脅威の登場は今の世界の停滞を見るに必要悪になるのかな…?

    その他
    TakamoriTarou
    人類は衰退しました方面か、アーヴによる人類帝国が、それを生み出した民族を滅ぼし、それを原罪として持ち続けるみたいな方向か、実は神話に言われる創造主は人類よりも劣った存在であった的方面か(なんだそりゃ

    その他
    ikoishy
    ikoishy 前から言われていることで、目新しいトピックではない。この記事のバリューは、発言者がホーキングだってこと。「何を言ったか」と「誰が言ったか」がうまいこと結びついた例。

    2014/12/04 リンク

    その他
    ScarecrowBone
    シンギュラリティー自分の目で見れたらすごいな

    その他
    kisiritooru
    倫理性は大多数の効率性を一部含んでいると思う。そういう意味では効率性を求めるAIにも優しさが出てくると思うよ。(希望)

    その他
    Ichinoseki
    シンギュラリティ事案。

    その他
    boxmanx99
    その発想が既に人類の限界。ま、「可能性がある」なんて言い方したら、そりゃあるよねとしか。そんなことよりシンギュラリティSF読もう!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「人類の終わりの可能性」ホーキング氏、人工知能開発に警告

    独ハノーバー(Hannover)で開催された情報技術市「CeBIT」の「ドイツ人工知能研究センター(German...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む