共有
  • 記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    FTTH
    メリケンもこんなんなんね

    その他
    hayao_kumamon
    デートレイプ容認派が痛いとこ突かれて攻撃してるってこと?そうじゃないなら、よくわからん。

    その他
    ashigaru
    “フェミニストの文筆家ローリー・ペニー(Laurie Penny)さんは、「論理的誤りについて説明するのに、なぜレイプを例として挙げなればならないのか。被害者にとっては学問的ゲームの問題ではない」と指摘”

    その他
    tomo31415926563
    英語圏では「またドーキンス先生が炎上か」って感じなのかな。

    その他
    fractured
    ドーキンス氏におかれましては、もっとじゃんじゃん燃えて頂いて、「神は妄想である」ばりの本を書いて頂きたく存じます。

    その他
    xKxAxKx
    つか、Twitterやってんだ。

    その他
    ganot
    戦闘的無神論おじいちゃんは健在でした

    その他
    atsushifx
    ドーキンス博士は狙ってTweetするから平常運転としか思えない。日本人な自分は、レイプも小児性愛も本やゲームなどの空想で昇華しろ派です

    その他
    yarukimedesu
    うーむ…『ツイッターアイコンなどの小さい画像での著作権侵害は悪いが、芸能人などの有名人によるそれはより悪い。有名人がやっているから一般人がやって良い理由にはならない』て感じ?何を例にしても炎上しそう。

    その他
    take1117
    id:theatrical失礼しました、科学者はデータを用い真実のみを発言すべきだと考えます。故に、道徳や倫理の話に科学者が発言するのはいかがなものかと思います。それを踏まえて、この発言は科学者のものではないと考えま

    その他
    korumono
    これまでいろんな場所で炎上してきたドーキンスがついにネットでも炎上

    その他
    symbioticworm
    レイプの悪さを状況から軽重付けるにあたって、ドーキンスの便宜的な順序付けもワンオブゼムとしてはさほど的外れとも思わないが、被害者感情を憂慮するペニー氏の指摘も正当。炎上にまでなったのは氏の敵の多さ故か

    その他
    QueSTioN
    『「ワース(もしくはワースト)があるからバッドを容認しろ」という意見は考え方としておかしい』って言ってるんだから、この場合直接批判されてるのはデートレイプしてる人(もちろんレイプ犯も当然暗に批判してる

    その他
    tikani_nemuru_M
    「ある種のレイプが別のレイプより悪いと順位付けることが『正しい』などとは言っていない」完全に後出しですね/もとツィートを追ったところ、後出しとは言いがたいと判断しました。訂正します。

    その他
    cubed-l
    たとえ話はやはり可能な限り使うものじゃないな

    その他
    junf
    ドーキンス先生の説明は、一般人には過激に受け取られるんだよね。「利己的な遺伝子」とかでも、遺伝子が意志を持ってるって勘違いしちゃう人が多いみたいだし。

    その他
    yoruneco
    言いたいことが分かると反発はおかしいと思ってしまうが、論理の前段だけ読んで「そうだよね!」というバカが、実際の事象の被害当事者を傷つける場面を想像したら、不特定多数に向けて言うのは不味いと思った。

    その他
    richard_raw
    ドーキンス先生は昔からこんな感じっぽいので……っていうかお元気そうで何よりです。

    その他
    asamaru
    レイプの比喩は濫用されやすい。研究者が使う場合でも、論旨にとって本当にその喩えが必要かどうかは考えてしかるべきだと思う。

    その他
    cyunchol
    上品なものだけ例示したのかもしれないけど、日本で炎上したらもっと悲惨な状況になると思うな。 / 生物学者ドーキンス氏に「ヘイトの津波」、ツイートに批判 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News -

    その他
    taro-r
    言葉自体に魂が宿っているの良い事例。否定に使うにせよ,肯定に使うにせよ,取り出せば物議をかもし出す単語ってあるよね。

    その他
    yajicco
    無神論者を叩きたいだけなんでしょ感

    その他
    kana321
    順位をつけるのはどうかと思うよ

    その他
    soylent_green
    「女子中学生を好むのは悪いが、女子小学生を好むのはもっと悪い」納得いきます

    その他
    Sinraptor
    「ある種のレイプが別のレイプより悪いと順位付けることが『正しい』などとは言っていない」 この文自体は全く正しいけれど、世の中には順位付けしたい人々も沢山いるんだよね。

    その他
    bt-shouichi
    たとえセンス問題/「@RichardDawkins がいろいろなレイプの悪さを客観的に比較して説明してくれてうれしい。消え失せろ。そして思いやりを学べ」

    その他
    kakaku01
    これぐらいカッチリ書いた時にだけ「真意が伝わらなかった」は使っていい。

    その他
    filinion
    「Mild pedophilia is bad. Violent pedophilia is worse.」(http://goo.gl/Hr4D27)んんん? どこまでが「マイルド」なのかわからないけど、精神医学的には行動を伴わない妄想も「ペドフィリア」のはず。それ「デートレイプ」と同等なの?

    その他
    naya2chan
    比喩の仕方が悪い。比喩というものはともすれば誤解を生む元になるので、慎重に使う必要があることを示す良い例だな。/あと、小児性愛の志向自体は何ら悪くない。それを実行して子供に手を出すのは犯罪だが。

    その他
    Jazzy-T
    言葉って難しい、本当に。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生物学者ドーキンス氏に「ヘイトの津波」、ツイートに批判

    ベルギーのアントワープ大学(Antwerp University)から名誉学位を授与された英国の生物学者、リチャー...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む