共有
  • 記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    murashit
    基本的にはマズニックに共感するところではあるが……

    その他
    misshiki
    “彼が強調するのは、そうした料金所を設置する集約業者、仲介業者が腐敗しがちというやはり歴史の教えです。”

    その他
    manatus
    携帯番号とハードウェアとアカウントが強固に結びついた匿名SNS作ったら流行るかな。あとゲーム機に紐づいたアカウントとかの価値が上がるかもね

    その他
    pico-banana-app
    AIボット締め出しとオープンなウェブの両立、無理ゲーじゃね?w

    その他
    rAdio
    rAdio 『インターネットのアクセスが、オープンなプロトコルやユーザの選択ではなく、ゲートキーパーやペイウォールによって制御されるのをよしとするのは、大手テック企業の手中にさらに多くの権力を集中させる』

    2025/10/07 リンク

    その他
    owl23
    テック企業はコンキスタドールかな。AIは黒死病。持続可能性が無くなるまで収奪して繁栄し、既存文明としての開かれたウェブが滅びたあとに新秩序が作られるんだろう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AIスクレイパーボットへの対策と開かれたウェブのジレンマ

    AIスクレイパーボットへの対策と開かれたウェブのジレンマ Updated by yomoyomo on October 7, 2025, 16...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む