共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yajifun
    yajifun 柳津の粟饅頭 みよし(いわき)のじゃんがら 舞木のぞうりぱん

    2011/05/06 リンク

    その他
    minakami-seala
    minakami-seala 普通に経済活動することが重要。お菓子を買うこともその一つ。流通がおちついたら買ってみるのもいいですね。

    2011/04/06 リンク

    その他
    mimimu8
    mimimu8 檸檬はハマるよね

    2011/03/31 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 ままどおるって美味しいよね。

    2011/03/30 リンク

    その他
    n_waka
    n_waka メモっておこう…

    2011/03/30 リンク

    その他
    icenine
    icenine 家伝ゆべしが良いと思います。

    2011/03/30 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac うまそう。しかし流石に関西には店ないのね。(´・ω・`)

    2011/03/30 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll 家伝ゆべしきたー!我が一族内では福島土産というとコレ。/太郎庵の社長さんは大学の講義でお会いしたことがあるが人が良さそうであった

    2011/03/30 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun やはり薄皮饅頭のこしあん一択やろ。伊香保清芳亭の湯の花まんじゅうには負けるがな\(-_-;) オイオイ

    2011/03/29 リンク

    その他
    m_insolence
    m_insolence 酪王乳業のハイ・カフェオレ、金山納豆、べこの乳ヨーグルトもご一緒にどうぞ。

    2011/03/29 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 浜通りの菓子がない(^^;)。せっかくなので「じゃんがら」と「六段最中」もどうぞー http://j-miyoshi.jp/

    2011/03/29 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 各地によい菓子屋があるんですよ。薄皮饅頭は復活したらしい!

    2011/03/29 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro なんといっても「ままどおる」。個人的には「エキソンパイ」が好き。

    2011/03/29 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli 塩まんじゅうに興味津々

    2011/03/22 リンク

    その他
    NA_geek
    NA_geek うおー食べたいー

    2011/03/22 リンク

    その他
    jumitaka
    jumitaka 麦せんべいもおいしいよ!!!

    2011/03/21 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope これこそ買い占めたいリスト。現地が復興に向かい始める時、現地に行って食い倒れしたい。

    2011/03/20 リンク

    その他
    hashiriya
    hashiriya ままどおるオイシイよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    2011/03/20 リンク

    その他
    gh_ac4e
    gh_ac4e 家伝ゆべしはあごの上にくっつく思い出。この中の王者はやっぱり薄皮饅頭だろう。つぶあんは邪道。ままどおるはCMの歌が忘れられない。「パパの味」と歌うことを強制されたw会津出身者としては天神様を推したい

    2011/03/19 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 博多通りもんの次くらいにままどおる好き|前友人家族と東北に行った時、SAでメシ食って車戻ったら友人家の犬がお土産のままどおる全部食ってておなかはパンパン車内は個包装ゴミ散乱とえらいことになったことある。

    2011/03/19 リンク

    その他
    hiromark
    hiromark ままどおる好き。

    2011/03/19 リンク

    その他
    kubohashi
    kubohashi "「ゆべし嫌いだけどもちずりは好き」という人も多いお菓子" ゆべし好きだからもちずりも食べてみたい!

    2011/03/19 リンク

    その他
    bassai718
    bassai718 ままどおるは銘菓の中で一番好き。

    2011/03/16 リンク

    その他
    toya
    toya ままどおるすっごく美味しい

    2011/03/16 リンク

    その他
    tonkap
    tonkap 柏屋の檸檬は毎回おみやげに買っております。

    2011/03/16 リンク

    その他
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 福島の銘菓。これらを食べて育ちました。

    2011/03/16 リンク

    その他
    keyxxyz
    keyxxyz 落ち着いたらおやつにします

    2011/03/16 リンク

    その他
    ryouchi
    ryouchi 「ままどおる」は間違いないな。

    2011/03/16 リンク

    その他
    lvlf
    lvlf 大学にお土産でよくおいてあった、ままどおるとエキソンパイ。おいしいよねー。

    2011/03/16 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 お菓子といえば「ままどおる」だったので全国的なものだと思い込んで大学の時知ってて当然のように話をして「ままどおる」知らない人にびっくりして恥をかいたのも今ではいい思い出。

    2011/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    こんな時だからこその福島の銘菓情報 - wHite_caKe

    今日、ツイッターで「こんなときだからこその福島の銘菓情報」をつぶやいてみたら、案外と好評でしたの...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事