共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mayoneez
    『 こういう擁護すべき美点のない作品を出してきて、「アナタはこんなモノを擁護するヘンタイなのですか!?」と迫るやり方には、絶対に納得いかねえんです!』

    その他
    perfectspell
    きっとネットでの「犯罪予告」もシャレ(表現)で済むのだろうな。漫画での「犯罪教唆」もシャレ(表現)。/そもそも表現に何の力も無いのならゾーニングも無意味。/どういうパッケージで表現してるのかが大事なのだが。

    その他
    watapoco
    この理由で児ポ法は反対だったけど、ここで気炎をあげてる連中がことクラブ規制になると「迷惑だから規制されて当然」とかゆってるので全部なるようになーれ、という気持ちです。

    その他
    houyhnhm
    それでわりと永井豪やり玉に挙げられてたと思うけどなあ。既に。

    その他
    palehorse82
    まったくもって。

    その他
    toshi20
    正論。

    その他
    tatsunop
    こういうのを見えなくしたかったら表現規制法案に頼るのが間違いで、出版社への抗議なりそういう方向性で解決すべきなんだけど、その辺は意図的になのか理解してない人多いよなぁ。

    その他
    t-tanaka
    その通り。表現規制への反対はロリコンを守るためではなく自分たちを守るため。

    その他
    tarchan
    >最悪のモノだからって規制することを許したら、絶対に、最悪じゃないものにまで規制は広がっていくモンなんです。どうしようもなくひどいモノこそ、表現の自由が守られなくちゃいけねえんです。

    その他
    ak148
    “表現の自由ってのは「価値がある作品だから守られるべき」という性格のものじゃないんです。唾棄すべき最悪の表現物でも、守られるべきなのが「表現の自由」ってモンなんです”なるほど。

    その他
    tappyon
    >コミック阿吽みたいにマイナーな雑誌だと/マイナーも何も成年マークや18禁マークも確認出来ん程書店は池沼なのか(困惑)

    その他
    manga_thousand
    炎上芸人・片山クルクルパーさつき先生が今度はKENを槍玉に挙げた模様

    その他
    maangie
    「へんちんポコイダー」懐かしい。トイレでちんぽこグルグル回して変身すんだよね。

    その他
    guldeen
    『俺のキライな表現』だろうが、流通自体を妨げるのはそもそも憲法違反。ただ勿論、売り場での年齢制限などは必要かと。そりゃ「見たくない人が見ずに済み、見たい人は見れる」環境を実現するのは大変だが。

    その他
    pokute8
    片山さつきが安易にそれを行い処罰されない事実がゾーニング困難なネットの現実であり、じゃあ規制反対派は片山さつきが今件で処罰される社会を求めてるのか? ってーと、それこそ過剰なネット規制論へ至る道。

    その他
    take-it
    ゾーニング大事。ただこのマンガがまさにそうで、ネット上でゾーニングがどれだけ機能しうるかがなんとも(見ないと批判できないし)。ポルノを楽しむ権利と、それを見ずにすむ権利がどうすればうまく共存できるか。

    その他
    yukkie_strike
    ゾーニングのあまさが首を絞めている感がある(実際は心ある人たちと心無い人たちで色々乖離しているのだろうけど)ので最後には賛成。ケータイサイトの広告とか嫌だ。隠すべきは隠してほしい

    その他
    gurutakezawa
    "表現の自由ってのは「価値がある作品だから守られるべき」という性格のものじゃないんです。唾棄すべき最悪の表現物でも、守られるべきなのが「表現の自由」ってモンなんです。" 同意。

    その他
    geromi
    大体、世間から隔離された場所でネタのわかるマニアだけで見てただけのものをオモテにひっぱりだして全世界に公開し拡散したのは何なんだ

    その他
    kappaseijin
    米国でユダヤ人差別発言をした奴の弁護士をユダヤ人がやって無罪判決後の取材でまたユダヤ人差別発言をしてでも弁護士が彼の思想の自由を守るって発言してたなあ。日本で無理?

    その他
    hakaiya
    これは名エントリ!

    その他
    hirata_yasuyuki
    「表現の自由ってのは「価値がある作品だから守られるべき」という性格のものじゃないんです。唾棄すべき最悪の表現物でも、守られるべきなのが「表現の自由」ってモンなんです。」 Browsing: "オレは表現規制とロリコン

    その他
    Moodykajigaya
    作品のよしあしを語るのは個人の自由なんだけど、それをお上がしてさらに規制についてあれこれ決める権利が自分たちにあると思ってるのが焚いての規制派のイタいところ。イヤイヤ読ましてる訳でもないのに( ̄。 ̄;)

    その他
    DRUMSCO
    手塚センセの罪は、W3やユニコなんかにあると思うがw

    その他
    ROYGB
    「しずかちゃんのお風呂シーンも規制されてしまう!」

    その他
    hungchang
    まさに。「何回も書いてますけど、表現の自由ってのは「価値がある作品だから守られるべき」という性格のものじゃないんです。唾棄すべき最悪の表現物でも、守られるべきなのが「表現の自由」ってモンなんです」

    その他
    sorano_k
    sorano_k 作家でボーダーラインというのも酷い。竹宮恵子だったらおっさん議員は殆ど知らない気がするし、くらもちふさこも教師と中学生の恋愛描いてるし、殆どのまんがは死ぬね。

    2013/07/15 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi そもそも現職の国会議員が「AUT」なんて2ちゃん語を使っている時点でOUTだと思う。

    2013/07/15 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 正直言って、エログロ規制は「不快なものを見ないための権利」としてのみ行われるべきで、それが担保されていれば製作すること自体はとがめられるべきではないと思う。/規制したら背徳感で更に油を注いじゃうし…。

    2013/07/15 リンク

    その他
    perucho
    俺もロリはともかくロリコンを愛でる趣味はないな(違

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オレは表現規制とロリコンが嫌いだ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    さて、あんまり児童ポルノ法改正の話題ばっかり書いてると、バックベアードから とか言われてしまいそう...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む