共有
  • 記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    masa8aurum
    masa8aurum ・FPでデータとロジックが分かれているメリットをたびたび実感するらしい ・OOでは「データとロジックを一緒に」の制約のため、現実に即さないモデルに強引に落とし込むことがある

    2020/12/05 リンク

    その他
    eigokun
    eigokun OOPは上手い抽象化が難しい(属人的な理由ではなく総体的に)為、抽象化がシステム全体を動的ではなく硬直化させ取り返しが付かなくなる上に、階層化の為に管理が徹底的に複雑になる、ということかな。

    2020/05/21 リンク

    その他
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl だいぶたってから読んだけど、プログラミングや設計難しいです

    2019/07/14 リンク

    その他
    yuya_presto
    yuya_presto ビジネスロジックの文脈ではとてもわかりつつ、一方ユーザから見た機械の中の状態(ボタンを押すとONになる等)は主たる関心事だからなぁ。ReduxもあるけどOOPより遠回りな気もする。(追記:2022年に読むとハラオチ)

    2018/08/14 リンク

    その他
    rryu
    rryu 結局、じゃどうすればいいのかということには人類はまだ答えを出せていない。

    2018/08/04 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope あるあるな話が多く、面白かった

    2018/08/02 リンク

    その他
    takaesu
    takaesu 「間違った抽象化よりも、コードの重複の方を好む」とかは実感するな

    2018/08/01 リンク

    その他
    matarillo
    matarillo 関数型では抽象化をしないという論だとするとたぶん誤りで、関数型にだって抽象化はある。なので「じゃあ関数型が想定する抽象化ってどういうものなの」がないと物足りない。

    2018/08/01 リンク

    その他
    teruyastar
    teruyastar “DRY原則”

    2018/07/31 リンク

    その他
    quadry
    quadry そんな事よりもこういうしょうもない記事を書く人をどうにかした方がいいと思う

    2018/02/10 リンク

    その他
    gigs123
    gigs123 iPadから送信

    2017/12/15 リンク

    その他
    kyon_mm
    kyon_mm 何も解決されていない気がした。

    2017/12/06 リンク

    その他
    to4iki
    to4iki OOPの過剰なレイヤー構造は本当に必要なのかとは確かに

    2017/12/05 リンク

    その他
    ooshiro01
    ooshiro01 rustもelixirも読みづらさで挫折したクチなんだけどコツとかあるのかなー

    2017/12/05 リンク

    その他
    hyperpeppy
    hyperpeppy え? staticおじさん大勝利?

    2017/12/04 リンク

    その他
    t2wave
    t2wave “オブジェクトが、他のオブジェクトに委譲を行って、その先もさらに委譲を繰り返すような場合、プログラムが読みにくくなるのも事実です。つまり間接層は、最小限に絞り込むべきなのです。”

    2017/12/03 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 「設計判断の根拠となる「スコープが適切でない」ということを、後から文脈をズラすことでいくらでも言えてしまう」humm... 書いてる最中に問題に気づいて変数の位置を変えるだけでも結構な手戻り感だったりはする。

    2017/12/03 リンク

    その他
    k-motoyan888
    k-motoyan888 OOP信者が感と経験を磨くといいみたいな曖昧なことを言ってばかりいるから論理の確立した関数型がいいという話になるんだろう?

    2017/12/02 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok ものすごく宗教論争を惹起する話だけど、なにせ言語が違うもんだから話が噛み合わない

    2017/12/02 リンク

    その他
    fuji_haruka
    fuji_haruka Elm使ってみないとなんともわからん

    2017/12/02 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 AIがプログラミングを行うようになったら、人間が理解できない関数型を量産すると思う。

    2017/12/02 リンク

    その他
    braitom
    braitom “プログラマがオブジェクト指向のマインドセットでコーディングしていれば、たとえElmのような純粋関数型の言語であっても、オブジェクト指向的にデザインされてしまうということです。”

    2017/12/02 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 面白かった。

    2017/12/02 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow Java使うのやめればいいだけじゃない?

    2017/12/02 リンク

    その他
    albacore
    albacore Elmいいぞぉ

    2017/12/02 リンク

    その他
    ceptree
    ceptree 数値計算を主にやってるんだけど、OOPでしっくり来るやり方がわからない。データ(入力、出力)、パラメータ、処理をうまいこと扱うデザインパターンってないのかな。

    2017/12/02 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi id:lizy GUIもmutabilityを排するのが今のトレンドです

    2017/12/02 リンク

    その他
    kompiro
    kompiro 全然ちがう話かもしれないけど、Reactも関数型に寄せて副作用をなくし、Reduxは状態自体を1つのツリーにしちゃってるよね。OOPも副作用をなくしたり管理すべきものをなくしていくとFPになっていく

    2017/12/02 リンク

    その他
    zentarou
    zentarou 早すぎる最適化は避けるべきだけど世界は常に変化しているから、早すぎていないことを確定することはできないのよね。

    2017/12/02 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy ブコメ見ると評価が真っ二つだな。

    2017/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Elixir から Elm の流れで、いよいよオブジェクト指向に対する懐疑心が無視できないレベルに達した2017年冬。 – ゆびてく

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事