共有
  • 記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lejay4405
    またこいつかよ https://president.jp/articles/-/45256

    その他
    osakana110
    プロテインは手軽に取れる割に内臓に負担がかかるんよな

    その他
    primedesignworks
    過剰摂取って言うけど、どの程度からが過剰なのか言及されてない。現代食においてタンパク質は足りない。食事を記録すれば分かる。監修してる健康食品が売れない理由をタンパク質に押し付けてる的な感じなの?

    その他
    proverb
    AGE牧田クリニックの時点で全てが終了していた

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 東洋経済+医学分野+怪しげなタイトル=牧田かな?と思ったら牧田だった(笑)牧田の名前をみたら即閉じ推奨。

    2021/08/10 リンク

    その他
    ma3tk
    ma3tk またきたか…肝臓が大事は正しいが、プロテインが悪影響な理由がイマイチわからないのでこれからもガンガン飲み続けようと思います。

    2021/08/10 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    腎臓を大切にしましょう、無駄に働かせることに意味はなくむしろ害ですよという話

    その他
    kisuke1234
    反証用に

    その他
    flowing_chocolate
    これはアレだけども、急にプロテインを飲み出すと腎臓がやられるとは認識している。

    その他
    PikaCycling
    また東洋経済のエセ医学か。でもまあプロテインは消化酵素を使うから、最近のアスリートはアミノ酸を飲むようにはなっている。

    その他
    hitac
    hitac 医学博士の記事としてはあまりにデタラメなのでググったら、運動しないで痩せるダイエット、老けないレシピ、その手の怪しそうなタイトルの著作がゴロゴロと。そう言うことね。

    2021/08/10 リンク

    その他
    lotusland
    lotusland 東洋経済の健康記事は節操がないように感じる

    2021/08/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 牧田だろ?と思ったら牧田だった

    2021/08/09 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 糖質制限やってりゃ普通の食事だけで十分な量のタンパク質が取れるだろうけど、普通の食事をしてる人の中には足りてない人も多いから、そういう人がプロテインを飲むのはいいことだよ。

    2021/08/09 リンク

    その他
    matea
    matea この方のクリニックのWEBサイトが安全ではないかと……

    2021/08/09 リンク

    その他
    X-key
    X-key またこの人か。数か月前にもぼろクソに批判されたのに。まぁこういうビジネスモデルなんだろうけど

    2021/08/09 リンク

    その他
    kenzy_n
    オーバードーズ

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 「なんでも摂りすぎはよくない」程度の話かと思ったら「問題は、粉末や液体の、つくり出された不自然なタンパク質です」とか言い出したので個人的にはオカルト認定。不自然なタンパク質とは?/悪名高い人だったか。

    2021/08/09 リンク

    その他
    minamishinji
    根拠はあるんだろうけど、多くのインストラクターが数字でPFCバランスを語る時代にこんなふんわりした主張が受け入れられると思っているのが不思議。人によるのだろうけど指針くらいは出さないと。

    その他
    okuninooishiioniku
    okuninooishiioniku https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30383278/ 腎機能に問題がない成人なら高タンパク食をとっても腎への影響は少ないというエビデンス。そもそもの腎機能が正常かは調べる必要あり。

    2021/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「健康維持にプロテイン」は逆に体壊す医学的理由

    タンパク質の過剰摂取は腎臓の機能を悪化させる 最近、「プロテイン」や「アミノ酸」といった、タンパク...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む