共有
  • 記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ast15
    ast15 人口減少と財政緊縮を前提とする日本では、人が能動的に手を加えないと維持できない仕組みは成立しない。例えば遊水地の撹乱も、ハード面の整備で勝手に撹乱が起きるようにデザインしないと厳しい。

    2016/01/09 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori 里山は人為的なものっていう話聞いて、じゃあそれ元はどこにいたんだろって思ったことあったけど、なるほど「河川氾濫原の生物」かー。

    2016/01/05 リンク

    その他
    adramine
    adramine 櫛形の澱みを作ったりとかイロイロとあるよ……。メンテ大変だけど。

    2016/01/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past そうしてる間にも外来種に食いつくされたりね。生息地の更に外側に広い保護地域が必要になるんで、地方自治体の力でどこまでできるんだろうか。そこさえクリアできればなんだろうけど。

    2016/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河川氾濫原に生育・生息する生物の絶滅を防ぐための制度を考える

    オイカワ丸 @oikawamaru 夏緑二次林含めていわゆる里山の生物というのは来平野部の河川氾濫原の生物と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事