共有
  • 記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sarabanda
    sarabanda 「『コミュニケーション能力の教育だ』と主張するなら『能力のない学生に能力を身につけさせる方法論』が確立していなければならない。」

    2011/02/13 リンク

    その他
    wordi
    コミュニケーション能力について

    その他
    K416
    すごく分かる。俺自身「コミュニケーション能力」はウンコだし(別にそんなの必要ないと思うけど)。/でも、いたるところで学生さんたちがこの「力」(他には「人間力」だとか)を求められるのも事実。

    その他
    T_da
    「「コミュニケーション能力の教育だ」と主張するなら「能力のない学生に能力を身につけさせる方法論」が確立していなければならない。」

    その他
    diveintounlimit
    だからまずコミュニケーション能力とかざっくりまとめてしまうから、本質が見えなくなっちゃうんだって。

    その他
    redcane2
    せいぜい服装とか髪型とか程度の価値でしょう「コミュ力」なんてさ。

    その他
    chroju
    "「一生懸命努力してもできないことがある」ということはほとんどの人が「勉強」で経験しているはずなのに,多くの人がそれを「自分の努力が足りなかった」と認識している"/長すぎて読めない。

    その他
    kent013
    ここで語られている「学部学生のコミュニケーション能力」は、一般的な会社に入って働くときに問題を起こさないための能力であって、生きていくのに必要な能力ではないと思う。

    その他
    faifan
    「自分ができることは他人にもできて当たり前で,できない人は努力不足だ」と力のある人が言うのは確かに傲慢だが,逆に力の無い人が「努力してもできないことがある」と決めつけるのも同じくらい浅慮。逃げともいう

    その他
    GEGE
    これからこういうコミュニケーションの話を、「盲目の人に空の青さを命題」と呼ぼう。(元ネタ 江頭2:50)

    その他
    ma-kun712
    これはおもしろい。世間の認識は「おもしろい=コミュニケーション能力がある奴=人間的に優れている」だったけど、コミュニケーション能力欠如で他に能力を持ち合わせた人間が評価される時代になるかも。

    その他
    neogratche
    教育ってのは「能力のある子をチヤホヤし、能力のない子を罵倒する」以上のものではない。これは世界共通。「真の教育」とやらがほしいのなら必死にそれを探して、相当な代価を支払わないといけない

    その他
    K-Ono
    他者と接するときの「仮面」をちゃんと装備できているかってことじゃね? みんな持ってるけど使い方を知らないだけで/まあもちろん方法を知っててわざと装備しない人もいるわけだが。

    その他
    tora_17
    tora_17 コミュニケも協調性も双方向間の接続があって成り立つものなのに、(主に主張が不得手な)片方だけが「コミュ力不足」と責められるのはおかしいと誰かが言ってたな。

    2010/12/25 リンク

    その他
    dmcky
    「話すテーマ」や「話している仲間」について、関心が無かったり薄いとコミュニケーションは難しいと思うな。疑問がわかないと。

    その他
    fut573
    SSTの本とか読んでみたらいいと思うけど。

    その他
    tktk3
    大学での社会人基礎力教育について、コミュニケーションを教えるということ、コミュニケーション自体の定義とは。その他多数の論点も見受けられる。後半部分、各ユーザーの声が非常に興味深い。

    その他
    stenpel
    仮説至上人間に告ぐ。

    その他
    genosse
    どうすればいいんだろうなぁ。「コミュニケーション能力」(に類する能力)の重視は、社会全体の趨勢であるから、大学だけでどうにかしようとしても難しいよね。

    その他
    nakanushi
    「コミュニケーション能力の教育だ」と主張するなら「能力のない学生に能力を身につけさせる方法論」が確立していなければならない。闇雲にコミュニケーションさせることは「教育」でなく「序列化と選別」でしかない

    その他
    ahahasasa
    なんとか力ってやめよう(=´∀`)人(´∀`=)

    その他
    yubafu
    あとで読む読む。

    その他
    list1569
    list1569 「コミュ力って言っても、実質中身は所詮「好き嫌い」ですから」 / 結局は、いかに自然な表情や喋り方が出来るかが重要なんだよ。 ディスカッションで積極的に発言するとかは違う気がする。

    2010/12/24 リンク

    その他
    khwarizmi
    うーん.世間的にコミュ力ないことになってる自分でも大学のグループ学習くらいならこなせたよ.ないならないなりの過ごし方を学ぶという意味でいいんじゃないかな.

    その他
    high190
    学生のコミュニケーション能力

    その他
    aeka
    aeka さかなクンさんをアレな人な前提でいちいちもってくるけど、ええのんかそれ

    2010/12/24 リンク

    その他
    misomico
    老人力は当初、老いを前向きに捉えるシニカルなものだった気がする。なのでコミュ力じゃなく非コミュ力がいい。

    その他
    geonoize
    そういう人はコミュニケーションありきじゃなくて、やるべき仕事が見えたら円滑にコミュニケーションできるようになる気はする。

    その他
    suzuki_kuzilla
    そのうち読む

    その他
    paulownia
    コミュニケーション能力という概念によって生まれるコミュニケーション断絶の壁

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コミュニケーション能力について

    -前半、ynabe39 Ichy_Numa 両先生のツイート・RT・応答を中心にまとめました。 -中盤は私が気のついた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む