共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    chess-news
    chess-news  大学でこういう話をしてくれればいいのに・・・。

    2014/05/16 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「スペースシャトルの「パンパン」と、ウオータースライダー水の挙動と、ベル型ノズルと、道路の渋滞と、原子炉の青い光には、同じような理屈が隠れているよ、というお話でした。」面白い。さまざまな現象の相似性。

    2010/02/26 リンク

    その他
    takado
    takado 「スペースシャトルの「パンパン」と、ウオータースライダー水の挙動と、ベル型ノズルと、道路の渋滞と、原子炉の青い光には、同じような理屈が隠れている」

    2010/02/23 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit そういえば浅水長波近似の方程式は圧縮性流体と同じ形だった。

    2010/02/23 リンク

    その他
    h-hirai
    h-hirai こないだのロケット発射動画のお話から。物識り同士の話っておもしれーな。

    2010/02/23 リンク

    その他
    ast15
    ast15 「個々の自動車の挙動を無視し、巨視的に解析すると、それはもう圧縮性流体の挙動そのもの」そうなんだ!

    2010/02/23 リンク

    その他
    yaruki
    yaruki 圧縮性流体は美しい

    2010/02/22 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr 虹色見えるけど,幻日じゃなくてただのハロだったりしないのかな?氷晶の形を考えるとそうなるのかな?/ ↓チェレンコフ光は衝撃波つながりというだけで,流体力学と直接は関係ないですね.

    2010/02/22 リンク

    その他
    Asay
    Asay 跳水…学生時代の嫌な記憶が…。

    2010/02/22 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 渋滞の話が面白い。/あの動画についてのNASAによる解説 http://science.nasa.gov/headlines/y2010/18feb_coolmovie.htm とリンク先に幻日の解説。http://www.atoptics.co.uk/halo/dogfm.htm

    2010/02/22 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri ああそうか、アレは音速突破の瞬間ではなく、ある空気の層を突破した瞬間なのか。確かに虹色が出てるなとは思ったが。

    2010/02/22 リンク

    その他
    yhiasn
    yhiasn おもしろい!

    2010/02/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew 渋滞の発生やそれに伴う交通流の変化、迂回路への分岐量などの予測には、数値流体解析の手法が使われているそうです > なるほど。

    2010/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    圧縮性流体力学のまとめ~ソニックブームから交通渋滞まで

    isana @lizard_isana また同じ間違いを見つけたので指摘しておく。それは、「ロケットが音速を超えた瞬...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事