共有
  • 記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    PrivateIntMain
    食器は大事だが、ブランドはそこに至る過程に敬意と金を払うもんだろうとも思う。自分はそのへんの器が小さいから楽しめなさそうだ。

    その他
    Helfard
    Helfard 既にブランドが確立している店がわざわざキッチンカーで出店してブランドの価値を毀損するメリットがないし、キッチンカーで買うような客は想定する客層でもないのでは。つまり、皿を人質に取られていたのだろう。

    2025/11/03 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 情報をくうっていうか食事を視覚で楽しむって当たり前のことやけどな。便器のうつわ使った食事でいいのかって話じゃん。情報をっていうのは「ここが人気!」「◯◯さん大絶祭!」だからうまいみたいな話のこと。

    2025/11/02 リンク

    その他
    miyauchi_it
    ウルフギャング行きたいけどまだ行けてない。頑張って稼ぎたい。

    その他
    togetter
    容器に合わせた盛り方とかもあるし、料理の見た目って本当に大事なんだね。

    その他
    frkw2004
    ウルフギャングって初耳なんだけど有名なステーキハウスなの?なかでモーツァルトでも流してたりする?

    その他
    differential
    サッカー見に行くとキッチンカーにお世話になるが「キッチンカー映え」の上手い下手はかなり差があると感じる。高い品はガッカリする傾向あるが、フレンチビストロ屋台の2500円の盛り合わせは美味かった

    その他
    Caerleon0327
    あと値段な…

    その他
    warulaw
    warulaw 競合なので知ってるけど、高級店のケータリングとかキッチンカーって全然美味しくないよ。快適なお店で最高のコンディションで食べることを前提として作られた料理は、劣悪な環境では著しく味が落ちる。

    2025/11/02 リンク

    その他
    tomokofun
    tomokofun 何が悲しくてこの薄ら寒い外で冷えたステーキなんぞ食わにゃならんのか。

    2025/11/02 リンク

    その他
    sjn
    sjn ステーキなら器が温かくないとって意味ではうんまぁ大事では

    2025/11/02 リンク

    その他
    straychef
    その場で椅子テーブルありならまだ食器でもいいんだうけどテイクアウトのみならこういうのしかないのかな 別にモノの質が同じなら構わんって人は普通にいるだろう

    その他
    bbrinri
    快適な場所を提供するのにいくら金かかると思ってんだ

    その他
    mutinomuti
    ウルフギャングがなぜキッチンカーを出そうと思ったのか(´・_・`)

    その他
    neco22b
    neco22b プラ容器でも、もう少し高級感ある奴の方がいいかも?

    2025/11/02 リンク

    その他
    ofen
    ofen こんなにも器が大事なんだ。良い器の生活を夢みていたのに、1年前引っ越し祝いと称して実家から100枚くらい皿を押し付けられてそのままへなへなと生活してた。もう手放そうと決心した。

    2025/11/02 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 内容同じでも出前でプラ容器になると喜び半減するし仕方ない。器どうでも良かったらこの世の飯写真は紙皿の上で撮影されまくっているだろう

    2025/11/02 リンク

    その他
    wxitizi
    キッチンカーという制約で食材保管や調理に大きな問題が起きているとかではなく、単にプラ容器という見た目だけってなら気にならんなあ。2500円も妥当なように思う。

    その他
    anigoka
    この写真のおかげでそろそろおせちの季節って思い出したわw

    その他
    threegravity
    容器大事だな

    その他
    ysksy
    ysksy 情報を食ってるなんて揶揄されるけど、情報も大事な要素ではあるんだよなぁ

    2025/11/01 リンク

    その他
    pribetch
    米軍基地祭の出店で食う肉はビーフもターキーも美味い

    その他
    iwiwtwy
    そういう分野に足を踏み込んではならないレベルってあるよね…矜持を失わないでほしいものですがね

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 使い捨てでも紙製で漆塗りみたいな質感にした購入な容器がございますので、そういうのつかったらいいんじゃねーかなって思いました。これはこれでノウハウだよぬ。箱だけで五百円ぐらいするけども。

    2025/11/01 リンク

    その他
    ustam
    アンガス牛にその値段払うなら、素直に国産ブランド牛を食うだろ。地方のマイナーブランド和牛にはまだまだ安くて美味いのが埋もれてるぞ。そして、どんなに美味くてもプラ容器はないわー。

    その他
    semimaru
    器を変えて3千円にしたら?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ステーキの超高級店がキッチンカーで出店、3万円のメニューもあったが2500円のサイコロステーキを注文→つくづく料理ってシチュエーションと器だよな…と思った

    kikorist@住友林業の3階建て @kikorist2020 @rusktokurasu 今日のキッチンカーの平均が1,200円くらいな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む