共有
  • 記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tick2tack
    “わざとコンプレックスを突いて「事実を言ってるだけ」って言うの、最近の小学生にも多い”

    その他
    rot13
    例文のサンドバッグに薄毛を使わないでください…

    その他
    hTn
    この人の会社、常に問題起きすぎでは

    その他
    nibo-c
    『ハラスメントを受けていて退職したいと言ったら異動で考え直してってことになったらしいですよ』なんで?やった方はダメージ無しなん?

    その他
    ogawat1968
    事実かどうか以前の問題として、通常はあいさつにこういった情報を付加しない、する必要がない。

    その他
    yarumato
    “コンプレックスを突いて「事実を言ってるだけ」「いや本当の事じゃん笑」多い。「それを言った目的は?」「私を負かせようと?ウケると思って?」と聞くと黙り込む。事実を発言しても名誉毀損になることも”

    その他
    mas-higa
    嫉妬かな? 羨ましいなら自分も離婚すればいいのに

    その他
    pj_lim
    社内規程のハラスメントに該当するので通報しますね。でおわり

    その他
    sucelie
    それは事実は関係無くハラスメントですよって言えばいい。関係無いねって言ったらハゲ発言もOKでしょ

    その他
    NAPORIN
    人の嫌がることを口にすることを古来より嫌がらせっていうんだけど

    その他
    SndOp
    また髪の毛の話にされている

    その他
    phoenixgirl
    また日暮れひぐれんさんか。この人の周り変な事起きすぎでしょ。

    その他
    hecaton55
    名誉棄損と侮辱罪について知ってればこんな口きけないんだけどね。なぜこれらの罪がその構成要件になっているのかという事

    その他
    type99
    事実の指摘でも名誉棄損罪は成立しうるということを知らない人ってたまにいるよね。

    その他
    takeshi1479
    北条政子の台詞は本当に大切なことが込められた言葉だと思うんだよね。

    その他
    togetter
    人に意地悪なことを言って喜ぶのは小学生のうちにやめようね!

    その他
    mohno
    言っていいことと悪いことがある。

    その他
    atahara
    「わざとコンプレックスを突いて「事実を言ってるだけ」って言うの、最近の小学生にも多い。 そこで「事実の有無じゃなくて、それを言った目的は?」と突き詰めると言葉に詰まるんだよね。 どうせ「自分が楽しかっ 」

    その他
    circled
    「他人の評価なんて気にせず自分の生きたいように生きなよ?」と言われる反面「なんでそう言うこと言うの!」と、他人からどう見られるかを気にしたり、それで名誉毀損の裁判したりと、事実は周りの評価が全てよな

    その他
    tokuniimihanai
    こういうやつに限って事実を言うとキレ散らかすんだよな。要はお子様なだけ。

    その他
    naoto_moroboshi
    事実でも正論でも名誉毀損罪は成立するけどね。「バツイチって情報いる?」「名前同じ人いないのに?」「修飾した理由は?」「意図は?」「目的は?」

    その他
    mobanama
    "「事実の有無じゃなくて、それを言った目的は?」と突き詰めると言葉に詰まるんだよね。 どうせ「自分が楽しかったから」位しか目的がないから、その自己中さを自覚させる必要がある"

    その他
    smiddle
    「おっ!嫌われ者の〇〇さん、お疲れ!」という反撃が残されている

    その他
    moritata
    そもそもその発言したやつに手をつけずに、退職か移動で話をしようとしてる人事や上層部がダメすぎる。

    その他
    sepiart93
    パワハラ、モラハラ気質の〇〇さん、おつかれ!

    その他
    slalala
    事実かどうかは名誉毀損の構成要件では無いんだがなぁ。その上で、下手すりゃパワハラセクハラになりかねない話なので、普通の会社なら治らなければ懲戒ものだけどね。

    その他
    tamaso
    自分を高め評価されるためには相当の努力が必要だが、他人を貶めて相対的に上がろうとすることは苦労を伴わない。

    その他
    HDPE
    嘘松かどうかは置いといて、身の回りに起こる出来事をなんでもネタにしてSNSに書かないと気が済まない人もどうかしてると思う

    その他
    neojin
    事実どころか一般的にポジティブな言葉(綺麗だね等)ですらハラスメントになる時代によくマイナスなことを言えるよなと思う

    その他
    sconbkun
    最初の青バッジアカウントの嘘松構文溢れるTL見てまともだと思うやついねえだろ。togetterはいい加減まとめる前にアカウントの質を吟味しろよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最近離婚した職員に「バツイチの◯◯さんお疲れ」と声をかける人を怒ったら「事実だけど?」と反論→その発言の「目的」を問いただす必要がありそう

    日暮れひぐれん @higureshuuen 最近離婚した職員に、 毎回会う度に 「おっ、バツイチの◯◯さんお疲れさん...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む