共有
  • 記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sekiyado
    メルカリで300円で販売しても手数料30円、送料160円かかるから110円しか利益出ないんだけどそれでもいるんだな。売る人も買う人も。

    その他
    big_song_bird
    盗みや万引きが慢性化してる人のことを「クレプトマニア(盗癖)」と呼ぶそうだよ。だからそういう人は一定数居るんだよ。

    その他
    A-NA
    コメント欄のほうに「利益を出したいとかじゃなくて"癖"なのでは? 」とあるけど、そういう癖のある人いるよ。飲食店の紙ナプキンとか割り箸とか、他人の家でも出されたお菓子全部持って帰るとか。その亜種かな?

    その他
    NAPORIN
    “メルカリ盗品市場」で検索” そんなのあるんかい

    その他
    tech_no_ta
    これは終わってる…

    その他
    tail_furry
    ただただ怖い

    その他
    sawarabi0130
    ブコメで納得したけど、利益出ないのに転売してるのはごく一部で、転売でなくメルカリ発送で自家消費してる輩がいるというのが真相か。郵便局で発送者の情報を収集してもらって、銀行が窃盗罪で訴えるとかしないとな

    その他
    dbfireball
    小銭でも金銭を得られる事に脳の報酬系が快感を得る人がいるのでは?要するに転売依存症

    その他
    bean_hero
    引き出しから出てきた本来用途で使用済みの昔のレア物を1枚ずつ10種類とかだとコレクター魂に火が付く人もいるだろうし許容範囲の気がするけど、転売目的で大量にかっさらってきて買い手も付くって意味わからない

    その他
    hatest
    15の夜(尾崎豊)「盗んだ封筒送り出す 行先も解らぬまま(匿名配送)」

    その他
    Tomosugi
    封筒の余白ってメモにいいんだよな

    その他
    namaHam
    金属窃盗と同レベル

    その他
    enhanky
    これはもう妖怪の類だろ。妖怪「封筒売り」

    その他
    toyoshi
    ブコメのおかげで、新幹線の平たいコップを思い出せた。嬉しい。

    その他
    takeshi1479
    印刷屋としては本当にこういうのはやめてほしいと思う。そのうち配るのやめるとか言い始めてその商品が消えることになりかねない。銀行も1枚ずつしか持っていけないような形状のケースみたいなのにすればいいのに。

    その他
    kamiokando
    ほんの数百円の利益のためにここまで手をかけるの凄いな。

    その他
    grusonii
    無料って分かると群がる人達居るよね。

    その他
    maguro1111
    今日もはてなーは「メルカリは泥棒市場!」でヨダレたらして大喜び。木を見て森を見ず「日本人は泥棒ばかり」みたいな事言ってる

    その他
    timetrain
    こいつらのせいで無かったのかとすげえ腹立つ

    その他
    otoan52
    銀行が直接売ったら良いのではないかな。意外と売れるということは明らかになったわけで。

    その他
    sakutack
    昔からいるよね。転売だけじゃなくて、人にあげることに喜びを見出す(役に立ってる!みたいな)人もいるし、なかなか根絶は難しいよね。

    その他
    napsucks
    美しい。これが日本人だ!

    その他
    beed
    無料で自由に持ち帰れるんだから問題ないって認識なんだろうなぁ。こんなんだから注意書きが無限に増えるんだよ。

    その他
    raimon49
    転売と関係あるのかは知らんけど確かに近所のATMでもいつの間にか補充されず見かけなくなった。本当に転売が原因なら、防犯カメラあるから特定できそうなものだけど。

    その他
    teisi
    単にSDGsのポーズと経費削減のためと思ってたけど、金出しても欲しい人がいるのか。考えてみればこの袋から金出されたら、あたかも今銀行から下ろしてきたような金に見えるよなあ。大金でも真っ当な金に見える。

    その他
    togetter
    売る人がいるってことは、買う人がいるってこと??

    その他
    sachi_pop
    もらうことはあんまりないんだけど、最近ATM行くたびに空っぽだなあ、とは思っていた

    その他
    circled
    今年の夏のJRのポケモンスタンプラリーの台紙があっという間に駅から消えちゃったのだけど、子供の楽しみ奪う真似はやめて欲しい。ついで言えば有料のスタンプ帳の方も発売早々売り切れてた

    その他
    mobanama
    "これを買う意味ってなんなん? タダだから持って行くのはまだ分かるけどメルカリ経由で買うのは何の意図が"

    その他
    makou
    またメルカリか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    銀行やコンビニATMから封筒が無くなっている原因が、一部の人間が大量に持ち去り転売しているかららしい「盗むのやべぇけど買う人はなんなんだよ」

    こさめ @emudios 銀行やコンビニATMから封筒が無くなっている原因が、一部の人間が大量に持ち去り転売し...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む