共有
  • 記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    noqisofon
    noqisofon きとくけんえきぃぃぃぃーーー!!!

    2012/08/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx まあ弁護士とかあくまでも喧嘩屋ですし。/ あくまでも既得権益ではないと。では逆に「公正な競争」を屏風から出して頂けないかな、ともおもう。/ この人自身「弁護士くたばれクソが」な体験した人だしなぁ。

    2012/08/25 リンク

    その他
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 おぐりん。偽教授。

    2012/07/16 リンク

    その他
    hirono_hideki
    hirono_hideki .@TanTanKyuKyu さんの「現職弁護士による「新人が路頭に迷っても知った事じゃない」」をお気に入りにしました。

    2012/02/15 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka 「俺に仕事が無いのはブルジョアが既得権益を独占して手放さないからだ!!!!」叫んでる新人弁護士に仕事は頼みたくないな~

    2012/02/13 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp どうにも言いがかりな気がする。「既に得ているから既得権益というのだ。大きさは必ずしも重要じゃない。」この論法は恐ろしいな。自分の業界は平均年収低いし、飽和状態だけど、この論法なら私も既得権益者。

    2012/02/11 リンク

    その他
    inuda_one
    inuda_one まぁポスドクやらなんやら含めて考えるに、「国の重点化政策に乗せられる奴がアホ」ということになるんだろうけど、そういう認識が一般化するのも困ったことではないかと思う。

    2012/02/11 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 質問者が自分の意見を押し付けているだけで議論にすらなってないよ。供給過多(弁護士増)になれば仕事にあぶれる人が増えるのは自明と思う。「恥を知れよブルジョア」結局これか結論は。くだらん。

    2012/02/11 リンク

    その他
    pontaro717
    pontaro717 具体例を、といいながら自分のほしい結論がでるまで相手に食い下がる。こういうキチガイにPCをあたえたらだめです。

    2012/02/11 リンク

    その他
    shipposhippo
    shipposhippo 即独で先輩からなんの指導もされない弁護士に依頼するのってギャンブルだよね。世間がそれでいいというならいいけどさ。

    2012/02/10 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 最近になって解消されたみたいだけど弁護士ゼロ地域があるとか聞くと弁護士の増員も必要なんだと思う。増員によって弁護士=高給というイメージが無くなれば意識も変わってくるのでは。

    2012/02/10 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji なぜ叩かれているのか分からん

    2012/02/10 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 弁護士も商売ですので…。

    2012/02/10 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 筑波大生のと関連する気もする。

    2012/02/10 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 小倉先生の弁護士資格者増に対する態度は前から一貫しているんだけど、同じ口が医学部合格者を増やすのに医師が抵抗するのは収入をキープしたいから的な批判するからなあ。

    2012/02/10 リンク

    その他
    Cai0407
    Cai0407 「実働2万人強しかいなかった職業集団に、毎年2000名以上の新人を受け入れよという無茶な注文」これで終わってる話に噛みついてまとめ主が勝手に自爆してるでござる

    2012/02/10 リンク

    その他
    REV
    REV 「弁護士会は新人の入会を妨げてないし新人の即独も禁じてません」 by apj氏 / 小倉氏も、ずっと前から安易な合格者増に批判的な態度だったような気がするな。

    2012/02/10 リンク

    その他
    Miya
    Miya 「いままで、かなり無理をして新人を雇ってきたんですよ。」で結論出てる気がするけどなあ。

    2012/02/10 リンク

    その他
    ysync
    ysync 世の中の大部分が既得権益の奪い合いだし。/既に存在する事務所(企業)に雇われるのは既得権益から分け前にあずかる為の行為なんだし。

    2012/02/10 リンク

    その他
    QTL_chicken
    QTL_chicken 久しぶりにオグリンの「匿名即悪」論法を見たなあ。お変わりない様で。

    2012/02/10 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm id:what_a_dude、国1とは違って、弁護士はいきなり開業しても良いですよ。

    2012/02/10 リンク

    その他
    raf00
    raf00 「実働2万人強しかいなかった職業集団に、毎年2000名以上の新人を受け入れ」で話終わってるよなぁ。異常な状態だわ。っていうかまたこいつか。

    2012/02/10 リンク

    その他
    lastline
    lastline 司法試験の制度が変わって弁護士が増えるのは現職の弁護士の責任ではないじゃん。で、仕事が増えないだからそりゃ新人雇えないでしょうっていう。 会計事務所も似たような状況じゃなかったっけ

    2012/02/10 リンク

    その他
    dagama
    dagama 教員免許取ったからって教職員になれるわけじゃないってのと同じで、司法試験通ったからって弁護士になれるわけじゃないってだけでは。

    2012/02/10 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu もっと数を増やして安売り攻勢をかけなきゃならない世界にしないと。資格商売という参入規制産業なんだから、本来は価格規制がされてもおかしくないのにお目こぼしされてるだけ、という危機感があまりに足らない。

    2012/02/10 リンク

    その他
    skgctom
    skgctom こんなの弁護士の話に限った事じゃない。あらゆる日本企業が実際にやってる採用見送り/取りやめや、既存社員の定年延長と同じ。弁護士がクソなんじゃなくて日本全体が終わってるからこうなってるだけでしょう。

    2012/02/10 リンク

    その他
    type-100
    type-100 既得権益であるのは確かだろうが、既存の弁護士事務所が採用抑制するのがそんなに問題だとは思えないんだけど

    2012/02/10 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco あぶれた新司合格者は国が責任を持って雇用すればいいのに。なんで民間の弁護士事務所に必要以上の人数を雇わせようとするのだろうか?

    2012/02/10 リンク

    その他
    itotto
    itotto 既得権益っていう言葉ですべてを叩こうとする人がいるけど、歴史のある業界であればそれを持つ人がいることはあたりまえだし悪いことじゃないと思うんだけど。

    2012/02/10 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 弁護士事務所が歯医者並みになるのも時間の問題かな。

    2012/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事