共有
  • 記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    natukusa
    あれって、オタク市場における異様なグッズ展開(ランダムグッズとか)への苦肉の策文化だと思うから、そこに良さを感じて手を出そうとする行為に色々考えちゃうな

    その他
    minamihiroharu
    確かにラノベタイトルっぽいなw 「そもそも私は推しが居ない」

    その他
    JA8XOH
    それは単に可愛いものが好きなだけで、オタクではないと思うが。

    その他
    daishi_n
    「オタクはなろうとしてなるもんじゃない。なってたんだ」

    その他
    bml
    昔はペプシのオマケでサッカー選手の缶バッジ付けてたな。

    その他
    bzb05445
    まったくオタクっぽくなくてワロタ。

    その他
    pwatermark
    そんなんバッグと缶バッジ売ってる所を教えて「あとは自分で好きなの選びな」でいいじゃんね 極論缶バッジが全部ドアラでもいいわけだし

    その他
    wdnsdy
    確かに痛バって一から作るのはかなり手間がかかりそうだな。「推しが好きだから」という理由で実質費用ゼロ!労力ゼロ!得しかない!と感じるだろうが

    その他
    asitanoyamasita
    ジャージやサイズオーバー服がいつしかヒップホップ民のスタイルになったように、「オタクの出で立ち」がファッションとして見られるようになってきてるってコトかぁ(青天の霹靂)

    その他
    ukayare
    オタファッションに憧れてオタクになりたがるとか時代は変わったもんだな

    その他
    shira0211tama
    「推し」も博報堂が従来の「萌え」と言う言葉のイメージが悪いから造って広めた言葉なので大概/良いと思ったものを早々に集めに走る相手の女子の方がヲタクとしての素養があると思うけど

    その他
    uni5007
    痛バッグが手に入らなければ紙バックに雑誌の切り抜きを貼れば良い。古のドルオタはみんなそうしてた

    その他
    nowa_s
    自分ちの犬や猫の缶バッジ作って痛バッグ作るのいいかも。素材はいっぱいあるし。/「痛車」とかも、特に好きなキャラや作品はないけど痛車は作ってみたいって人、いたりすんのかな。

    その他
    matchy2
    缶バッジをたくさん入れたビニールバッグってなに?/ああAmazonて売ってたわ。バッジはコカコーラみたいのでいいじゃん

    その他
    peccho
    子供がサッカー始めた未経験の保護者が、地元Jリーグチームの試合見に行って「推しを探す」って言ってたので、楽しく生きるための一つの手段になりつつあるのかもね。

    その他
    wonodas
    ファッション的に好きなのもありじゃない?ちいかわでも化粧品でもネイル用品でも好きなもん詰め込めばええんやで

    その他
    zzteralin
    スケイルメイルみたいなバッグが持ちたいのなら、スケイルメイルでも着たらいいのでは

    その他
    oreuji
    こういうのは広く浅く取り扱ってる所を教えてあげるのが最適なんだよ地方ならデカいキディランドかヴィレヴァン首都圏なら池袋サンシャインシティか東京キャラクターストリートぐらいで良い

    その他
    togetter
    こんなルートでオタクになる人がいるんだなあ。

    その他
    mibe
    同人誌を作ってみたいけど、特に何か押しがあるわけではなく、詳しいものがあるわけでもなく、作れないまま悶々と数十年間過ごしている自分と同族の香りがした。

    その他
    manatus
    使ってもいないサービスのステッカーをMBAに貼ったことのないブクマカだけが石を投げなさい

    その他
    luxon0314
    現在のオタクの定義って、平成でファッション化して、ライトな雰囲気も含め、拘りや理屈が無くなって、閉鎖感は無くなっているはすなんが。新しいオタクの世界への入り口に立っただけだと。

    その他
    lavandin
    ねえ!!やめようよこの話ぃ!!(滝汗)

    その他
    gomibako
    ニチアサで花より男子って何十年前の話をしているんだか

    その他
    Hate6752na774
    ゴスロリとかミリタリーとか、ファッション系だとあるあるなのでは。

    その他
    fluoride
    OTAKUファッションオタク

    その他
    hiroyuki1983
    「推し」って概念はオタク界隈の中でも特殊と言うか邪道ですらある認識

    その他
    monotonus
    推し活なんて傍流もいいとこなのになあ

    その他
    pptppc2
    アニメイトとかにフラっと言って、一番デザインが気に入った缶バッジ貼り付けるとかでいいのでは。問題は痛バは同士へのアピールも兼ねることが多いので「〇〇好きなんですか!?」って聞かれた時に困ることか…。

    その他
    minboo
    「ニルヴァーナのTシャツを着るおばちゃん」みがある

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オタク産業に無関心な職場の女子が特殊なルートでオタクになろうとしてる→「そもそも私は推しが居ない」

    裏庭映画保存会 @uraniwamoviecom オタク産業に無関心な職場の女子が「町で缶バッジを一杯入れたビニー...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む