共有
  • 記事へのコメント105

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tech_no_ta
    危ない会社なんだろうね。

    その他
    jamira13
    どうも元々ある各地域の店と契約してるタイプの業態らしくて、それでこの応対だから各老舗の人たちはまあ面子も何もあったもんじゃないな。なんで契約なんかしちゃったの

    その他
    R1na
    けつあな確定

    その他
    nakab
    食べ物をネットで注文したことがない。

    その他
    nisisinjuku
    おかみのところに集金で凸って行って...っていう何かよからぬ薄い本てきなストーリーが浮かんだぜ!

    その他
    bancya
    調べたら地元にもあった。老舗の料亭とフランチャイズか何か契約してるのかな。ネットのしげよし経由の対応はクソだけど、店舗に直接注文したらめちゃ腰も低くて美味しいとのこと。集客の問題で契約してしまったのね

    その他
    harumomo2006
    全然関係ないけど炎上してるwebサービスで突然「サイト買ったので今日から私が新しい運営者です」と出てきてどうせ中身は同じ人間だろうと袋叩きにあって結局そのまま行方知れずになったサイトがあった。真実は闇の中

    その他
    albinoinc
    公式サイトに謝罪文が出てる。 https://www.shige44.jp/blog/news/20241024/

    その他
    Gonosen
    頻繁に起きているのか

    その他
    youhey
    なんとなくシチュエーションに応じた馴染の店があるっていのは強いんだな、と漠然と思った

    その他
    d-ff
    この件で警察に相談するな、ネットに晒すなと罵倒するのは、警官が、消防士が路傍でドーナツを買っていたと通報する心性と同じコインの表裏ではなかろーか。森羅万象、アンタがなにを知ってるねんと。

    その他
    restroom
    “予定の2日前に突然一方的にキャンセルされたうえにカードから引き落とされてて”、もしこの順番が本当であれば、ここがおかしい。

    その他
    amunku
    こういうトラブルが合った時にどうしたらいいかなんて教わらなかった気がするが、これから増えそうな案件

    その他
    Kanemori
    ゴーストレストランが色々暴れているな。ハロウィンだけに。

    その他
    cu39
    2013年のフランチャイズ事業開始から6年時点で400店舗、普通の弁当屋ならだけど手間かかる割烹だと無理がきてそうなペース。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000065710.html

    その他
    popotown
    出来事は残念だけど、実家のご両親が来るのだから良い料理だそうとするところがなんか素敵でほっこり☺️

    その他
    ttkazuma
    カードで既に実売上処理→返金だと大体2ヶ月後の引き落とし分と相殺or相殺しきれないと口座入金なので、お店の流れ的には間違ってない気がするが果たして・・・

    その他
    ext3
    やっぱ弁当は直で買いに行くに限る

    その他
    hide_nico
    “「バーチャルレストラン 割烹しげよし」”

    その他
    sionsou
    まじかよ最低だな出前館(クソブコメ

    その他
    jun_cham
    期日までに契約を履行せず返金も期日を切って応じなかったらその時点で一旦詐欺として警察が受理してほしいよね。返金する気はありまーすいつになるかわかりませーん、を詐欺として受け付けないの警察の怠慢。

    その他
    spark7
    レビューみるにゴーストレストランを束ねたサービスなのかね。

    その他
    ninosan
    なんでこうわけのわからないところにほいほい注文する気になるのかそもそもがわからない。

    その他
    natu3kan
    支払いは遅く、回収は早く……っていつまで支払わないねん。

    その他
    ht_s
    FC店がやらかしてんのかと思ったらFC運営会社がダメっぽい。

    その他
    cyber_bob
    飛んだんじゃ?

    その他
    dgen
    仕組みが悪いのかな。元々ある店舗が別の弁当も作るってことでしょ?安定して売れるならいいけどそうじゃないなら食材の管理も大変だろうし、老舗の味を出すならそれなりに調理も必要なのか?

    その他
    manipulator
    被害範囲そこそこ広いなら警察の初期対応は職務怠慢だろ

    その他
    caligo
    店舗一覧眺めてたら、明らか別店舗がメイン写真の支店と、食事の素材写真みたいなのをメイン画像にしてるところに別れてて、フランチャイズで本部から入金がなくて説に納得。とはいえドタキャンはないよなぁ

    その他
    nimroder
    決済代行会社に連絡してチャージバック受けるといいと思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    弁当を注文したら突然キャンセルされたうえに返金もされないという状況に。後日に「1ヶ月後に返金します」というメールが来たけどその後音沙汰がなく、メールで問い合わせたら→

    Nao_u @Nao_u_ 「トラブルで返金が遅れてるのでちょっと待て」と言われて1ヶ月待つも返答がなく、その...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む