共有
  • 記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ysync
    ysync 「香川綾博士がいらっしゃらなかったら」計量でレシピの再現性が高まったのは大きそう。

    2024/09/24 リンク

    その他
    tech_no_ta
    tech_no_ta なんか日本人の食事に対するこだわりが強すぎる系の話はよく聞く。

    2024/09/21 リンク

    その他
    wapa
    wapa アメリカのメジャーな料理といえばハンバーガーとかBBQとかで、味付けも各自勝手にケチャップや塩胡椒で、って感じだったからなぁ。あとはサラダくらいか。CATVで料理番組見てもなんかよく分からんのばかりだった

    2024/09/18 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 日本人は食に対する感度は高いと思うが、世界中に外食産業や美食文化があるので、別に日本人以外は食に関心がないのかというとそうでもないというか。ただ家庭料理についてはアジア以外は質素ではあるのかもな。

    2024/09/18 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa カトリックでは美食は神の恩寵だがプロテスタントでは神の意に反した享楽なので、米英の飯はまずいのであると、マックス・ウェーバーも言っておる(嘘)

    2024/09/18 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi アメリカもそんな感じらしいね。朝はグリッツ、昼はリンゴ丸ごと1個とパンにピーナッツバター挟んだもの、みたいな。。外食は美味いんだけど

    2024/09/18 リンク

    その他
    albertus
    albertus タイ移民の家庭にホームステイしていて、一緒にタイ料理作ってたら、そっちの方が上達した人はいたな…

    2024/09/18 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 俺の友達はカナダで5年過ごしたら体重が倍になってたな。。

    2024/09/18 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO プロテスタントは粗食

    2024/09/18 リンク

    その他
    togetter
    togetter いまはYouTubeで海外の料理動画もたくさん観られるけど、あれで少し変わってたりしないかな?

    2024/09/18 リンク

    その他
    number917
    number917 欧米人ではないぞ、欧州では北と南で全然違う

    2024/09/18 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 普通に毎日食べれそうだから前世日本人じゃないかもしれない>食前酒、スープ(インスタント)、ハム(ジャンボ)、バゲット、あればフライドポテト、なければポテトチップス、レタス、チーズ。

    2024/09/18 リンク

    その他
    swampert260
    swampert260 ”半年前なのかインターネットが普及する前の話なのかどっちだよ” フェイクニュースバイアスw

    2024/09/18 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin アメリカのローカル料理番組見てたら料理してる人の手技が(......なんか普通に下手だな?)と感じるレベルだったので、料理に対する距離感がそんな感じなのかも。

    2024/09/18 リンク

    その他
    daysleeeper
    daysleeeper 最近はちょっとはマシだろうけど海外の学校ランチも悲惨。カフェテリアでマッシュポテトとピザとコーラのコンボとか。日本のBENTOが驚かれるわけだ。

    2024/09/18 リンク

    その他
    watatane
    watatane この書き込みを読んで、半年前、と半年間を読み間違えて突っ込みいれてるアカウントにビックリした。文章を読める読めない以前の話では。。。。

    2024/09/18 リンク

    その他
    adchange
    adchange この話についての海外の反応が読みたい/高校の先輩がアメリカかカナダにホームステイした時、夕飯にでっかいアイスクリームだけ渡されたって憤慨してた。

    2024/09/18 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 家庭科ときょうの料理、お弁当文化はこの状況を作った要因だと思うな。

    2024/09/18 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 転換期は明治維新、関東大震災、終戦やろなぁ

    2024/09/18 リンク

    その他
    soratansu
    soratansu https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f8e1aba06fb62a6ba92167fe662f05a99da00078 食べ物を食べることが幸せの順位が低いこともこれが原因か

    2024/09/18 リンク

    その他
    repon
    repon 良い話。うれしいことは「うれしい」と、そして「ありがとう」と感謝を述べるのが大事だね

    2024/09/18 リンク

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain 朝をベースブレッドに置き換えるのすら味ローテしても2週間くらいで飽きてつらい俺には耐えられなそうな話であった。

    2024/09/18 リンク

    その他
    poipoi3
    poipoi3 欧米とひとくくりにするけど、ドイツイギリスアメリカでの食事とイタリアフランススペインでの食事は全然別物なので…

    2024/09/18 リンク

    その他
    pepperlol
    pepperlol 欧米の夕食は共働きに最適化されてる。フランスだって日常の夕飯は買ってきたパンとチーズとハムとかそんな感じ。すぐに出せるし洗い物も少ないので、作る側としては楽らしい。日本もこれくらいでいいのでは…

    2024/09/18 リンク

    その他
    cinq_na
    cinq_na というか日本の家庭料理が異常進化してるだけ。専業主婦が各種料理番組や本に影響されて、毎日違う手の込んだ食事を作る文化が醸成された。諸外国は共働きもあって家事を省略する傾向が強く、食事の支度も同様。

    2024/09/18 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 食べ物の種類が少ないと寿命が減ると思う。

    2024/09/18 リンク

    その他
    teasquare
    teasquare メシマズ(プロテスタント系はだいたい)の国いってメシマズと言われても、という感じだけど、知らないとそうなるよね。

    2024/09/18 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo いやー、そりゃ収入目的のホストだろ。少なくともヨーロッパの一般家庭は日本の食事と同じ感じだよ。

    2024/09/18 リンク

    その他
    by-king
    by-king アメリカだと家庭科が小中学校の必修ではないので、普通にカリキュラムから外してる学校も多い、とは聞くが

    2024/09/18 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo このせいで古いツイートhttps://x.com/kamezonia/status/1172865331619958784 〈戦後の生活改善運動、高度成長期の専業主婦文化、栄養教育、バブル期の諸外国料理の普及などの悪魔合体が「世界一手の込んだ食卓」〉に「いいね」来た?

    2024/09/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カナダ留学した友人がすごく痩せてて現地の"修行僧みたいな食文化"が原因「ちょっと料理するだけで料理人だ!と」日本はどうしてこうなった?

    ねずみいろの人 @84start84 半年間、カナダに留学していた友人が帰国したら、すっかり痩せていて、現地...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事