共有
  • 記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lenore
    コンビニのカフェラテだってどのチェーン店でも普通に無糖ですよ。

    その他
    tonkap
    糖尿病の自分としては無糖のバリエーションが増えるのは嬉しい。

    その他
    out5963
    甘くないインスタント・カフェオレを職場で飲んでいるけど、さらにカフェインレスであればうれしいって思っていたので、素晴らしいと一瞬思った。でも、インスタントでないと職場で大量に冷蔵庫もなく保存できない

    その他
    toriaezu113
    千本松牧場のミルクコーヒーがカフェインレスで砂糖不使用だけど乳糖の甘みでおいしい。紙パックだから開封後に携帯できないけどね。乳製品を外で持ち歩きたくないから不便ではない。

    その他
    hituzinosanpo
    カフェインレスコーヒーを夜おそくにドリップして のんだらリラックスして ぐっすり ねれる。あまくない飲料が あれこれあると うれしい。カフェインレスブラックコーヒーも あってほしい。

    その他
    listeningsuicidal
    カフェオレ=甘いが違和感だし、カフェインレスも全然一般的だし。自分はAMはカフェインあり、昼〜14時カフェインレス、それ以降は完全無しでないと寝れなくなる。これ常備したい。

    その他
    sabinezu
    ちゃいろいみず

    その他
    namaHam
    定着しないジャンル。自分は好き。

    その他
    neet_modi_ki
    甘くないカフェオレは普通なので、デカフェのカフェオレか〜くらいにか思わなかった。

    その他
    harsh88
    「甘くない」という甘言に、ついうっかり(不買運動中)某社の「甘くないイタリアーノ」てのを買って、甘くない→甘い、イタリアーノ→エスプレッソじゃないし深煎りぽくもない、と二重に騙されたので不買継続を再決意

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 カフェインレスのコーヒー、もっと製品増えればいいのになと思う。コンビニにないの不思議。

    2024/06/21 リンク

    その他
    straychef
    需要がないとはいわないがカフェインはともかく無糖ならコーヒーと牛乳買えばいいだけでは

    その他
    qouroquis
    無加糖、カフェインレスに加えて、乳糖不耐症の方のためにミルクを使わないver.が出てからが本番(カフェオレの概念とは)

    その他
    sillanda
    カフェオレに砂糖求める人はコーヒーの一種じゃなくて甘い飲み物の一種だと考えてるのかなと思ってる。砂糖の甘味以外あまり認識できないか嫌いなのかなって

    その他
    hatebu_ai
    これの粉版売ってくれないかな・・・一本190円じゃコスパがね

    その他
    sukekyo
    “○印の回しものではないので強制はしませんが……あっ、お味は本当に甘みのないカフェオレでした!飲んだら虚無になる虚無オレです"→みなわかる◯のなかを伏せてるのはこのポストが虚無で私はチキンって紹介?

    その他
    nicoyou
    喫茶店で飲むカフェオレは甘くないが、市販のカフェオレは大体めちゃくちゃ甘い。ほんのり甘い位が好きなのでありがたい(ついでに貧血持ちなのでカフェインレスもありがたい)

    その他
    bildkampf
    タリーズの無糖カフェオレを無糖だからという理由で買っていてPMS対策にカフェインレスドリンク飲んでる勢には朗報! ありがとう買いに行く!

    その他
    Goldenduck
    牛乳の時点で甘いんだから砂糖いらんだろと思っているのだが、市販のカフェオレ甘いのしかない。スタバやらコンビニコーヒーやらは保管できないしいいね

    その他
    yosiro
    yosiro フツーに家でカフェインレスコーヒーに低脂肪乳入れて飲んでるし、驚くことはなにもないけど…

    2024/06/20 リンク

    その他
    solve0
    脂肪も引いて

    その他
    amattarui
    クラフトボスの甘くないカフェオレ、てっきり無糖だと思ってたびたび買ってたんだけどよく見たら砂糖はいってて憤ったの覚えてる 甘くないって書かれたら無糖だと思うじゃん‥

    その他
    takahashipapa
    無糖のカフェオレはあまりないのか

    その他
    Wafer
    これはすごいな

    その他
    mionhi
    牛乳飲んどいたらええんちゃいますかね

    その他
    punkgame
    カフェオレはすこしでもいいから甘みがないとあんまり美味しくなくない?味がぼやっとしちゃう。それやるならブラックていいじゃん、って気はするので虚無と言われるのはちょっとわかる。

    その他
    togetter
    togetter こういうのってなかなか無いから嬉しい!好きな甘さに調節できていいよね。

    2024/06/20 リンク

    その他
    ultrabox
    個性を引くってなんだよ(哲学)おかしいと思いませんか?あなた

    その他
    hgaragght
    たしかにカフェオレは二口めから甘ったるい印象はある。

    その他
    ustam
    健康のために一日三杯くらいはコーヒーを飲んだ方が良いという話もあるけど、それだとカフェインが多すぎる。なのでデカフェは最近人気があるのよ。ミルクを豆乳に換えればもっと売れるぞ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無印良品に「これでもかというほど個性を引かれたカフェオレ」があってどこ需要?→競合が少なく求められてる商品だった

    リンク 無印良品 甘くないカフェインレスカフェオレ | 無印良品 カフェインを97%カットしたホンジュラ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む