共有
  • 記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    adsty
    「ウサギとカメ」はイソップ物語の一つ。

    その他
    konekonekoneko
    もしもしカメよカメさんよ...... 陸ガメからして、あれ、海外のお話なんだ。

    その他
    kamezo
    イソップ物語由来だからでは/と思ったら、とっくに指摘されていた。まとめは未読。

    その他
    nihonbuson
    Agile Manifest起草者の一人であり、書籍『リファクタリング』の作者でもあるマーティン・ファウラーもテストピラミッドの説明で使ってるのを思い出した( https://martinfowler.com/bliki/TestPyramid.html )。ただISO設定は驚いた…!

    その他
    klim0824
    ISOに明記されてるとは

    その他
    raebchen
    えー?😳 そういやそっか😳 イソップ寓話で他に童謡になってるものってあるのか?😳

    その他
    ashigaru
    イギリスのメーカーに勤めてた時もこれあったな

    その他
    theatrical
    めちゃくちゃ文化依存のものをisoが認めてるのは個人的には微妙だと感じる

    その他
    twmw
    もっとわかりやすいように、アキレスとカメにすべきだった

    その他
    cartman0
    そもそもイソップ寓話という

    その他
    Nobkz
    ISO準拠だから理解されるとか分かりやすいとかそんな保障はどこにもなくて、むしろユーザビリティテストをしてしっかり検証してほしい。

    その他
    kazyee
    ISO規定のデザインを使うことは必ずしもユーザーフレンドリーではないからな。

    その他
    benking377
    験を担ぐ国民性があると、急がば回れ全開になりそう。

    その他
    kurage_lizard
    え、かわいい。最近大きな家電買ってないから知らなかった。

    その他
    domimimisoso
    ◯✕で可・不可を表示する方法が海外で理解されないことを知らない日本人は多い。海外展開を想定した商品のプレゼン資料に平気でぶっこんでくる。

    その他
    lenore
    サンプルの写真にはクラゲのアイコンも載ってる⁉︎と思いきや照明だった……。この流れだとクラゲに見えるよ

    その他
    tigerace01jp
    なぜ古代ギリシャの寓話が伝わらない?

    その他
    tick2tack
    そうなんだ。思いもしなかった。

    その他
    kyorecoba
    ISOはイソップのイソだった

    その他
    hatfatcat
    ウサギとカメと聞くと咄嗟に歌の方が出てくるから海外の童話だというのは忘れてた。コメント見て「あ、そういえば日本の童話じゃないわ」ってなった。

    その他
    spark7
    ぱっと見わかりにくいので 🏃‍♂️≡ とか 🚶‍♂️))) みたいな漫符でも足したらと思ったけど、漫画文化のない場所には伝わらんか。

    その他
    akiat
    形態が変わってるから、表示速度だということがわかりにくい。歩いている亀と、ものすごい勢いで走っている亀の方が伝わるんじゃないか。

    その他
    grocio
    grocio イソップなら亀の方が早いじゃん...

    2023/05/05 リンク

    その他
    Helfard
    更にもっと分かりやすくする工夫はあっても良いと思う。

    その他
    uunfo
    海外の人が伊曽保物語のお話を知ってるなんて想像できないよね〜

    その他
    anigoka
    ISOップ|上司「え、伊曾保物語って日本の物語じゃないの?!」

    その他
    hennamanao
    うさぎかめアイコン、初めて見たのはマリオペイントだった気がする

    その他
    i_ko10mi
    何でも自国が起源だと思ってる人ってたまに居るよね。

    その他
    Shinwiki
    字ぃ書いてくれ。ぐにょぐにょしたものにしか見えん

    その他
    srgy
    アメリカ人建築家ヴォーリズが手がけたけいおん……じゃなくて豊郷小の校舎にもうさぎとかめのモチーフが https://twitter.com/toyosato_kankou/status/1004201896637353984

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    速度表示のデザインにウサギとカメのイラストを添えたら管理職から「海外で理解されないのでは」と質問されたがISOにも設定されているマークである

    岩田哲 Satoshi Iwata @RFIR0706 速度表示には綺麗にデザインした🐇🐢のイラストを添えている。こちらは...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む