共有
  • 記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tacamula
    tacamula 知の重要さを視覚的に表現して惹きつけるのも大事だとは思う。機能性と高いレベルで共存させてくれるのが一番いいのでまとめられてる事例はとても良いと思う。

    2023/11/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past そも、本並べれば見栄えするよねって、読みもしない小難しい本を、書斎に並べてカッコつける老人みたいなんだよなあ・・・・

    2022/11/20 リンク

    その他
    gui1
    gui1 また安藤さんの悪口か(´・ω・`)

    2022/11/17 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo ただの本置き場だった貸出重視の図書館が1970年代のはやりだったけど、ここ20年ほど、滞在型へシフトしてきてるから、居心地の良さを追求するのもありだろうね。

    2022/11/16 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat 攻殻機動隊の図書館って水戸にあるんか

    2022/11/16 リンク

    その他
    tybalt
    tybalt 本棚は直線的に並んでいる方がありがたい

    2022/11/16 リンク

    その他
    alyya
    alyya 無駄のない必要なことのみを突き詰めてそれを形にしたデザインこそがグッドデザインなんよな

    2022/11/15 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 図書館があるせいで、作者と本屋に金が入らないと思っている。本を保存するための特殊な図書館以外は不要である。

    2022/11/15 リンク

    その他
    ext3
    ext3 円形こそ見栄え重視じゃないのか?確実に隙間が増えるだろ

    2022/11/15 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 発注側からの要件定義は事後にアクセスしやすいところに公開され続けていて欲しいですよね。「これがここのスピリットか!」って味わい続けたいじゃないですか。

    2022/11/15 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX いいなあ、こういう図書館が近くにあるとうれしいなあ

    2022/11/15 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak 火山のふもとで、を思い出した

    2022/11/15 リンク

    その他
    oriak
    oriak デザインと機能を無駄に対立させる必要はない…が、テーマパークのデザインは無駄に対立させて成立するものなんだよな。図書館がテーマパーク扱いされてることの方が気になる。資料の保管という面も尊重して…。

    2022/11/15 リンク

    その他
    yamaimo_san
    yamaimo_san みんなあれこれ言ってるけど、そもそも図書館行ってるの?

    2022/11/15 リンク

    その他
    altid
    altid 積読的死蔵書はインテリアにした方がまだマシだと昔から思ってる。というか読まれない本があっても構わないし背中を愛でるのも本の楽しみ。

    2022/11/15 リンク

    その他
    Laylack
    Laylack これはデザインとすら呼べない

    2022/11/15 リンク

    その他
    Hasen
    Hasen 勉強とか作業する人には栄えを重視した方が良い。いい例がスタバで、どこも椅子机が居心地悪くて大抵うるさいのにみんな好んで使う。図書館をコミュニティスペースと考えたらデザイン重視でもあり。

    2022/11/15 リンク

    その他
    soreso
    soreso 図書迷路を一度体験してみたい

    2022/11/15 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 数十か所程度ではあるけど、世界各国の図書館や本屋を巡ってきた。手が届くか否かについては元々触れては駄目な本とかもあるけど、本を大事にしてるかは気になる。エル・アテネオとバスコンセロス図書館おすすめ

    2022/11/15 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 円だったら面積比で本を置ける数が少ないよね。

    2022/11/15 リンク

    その他
    rissack
    rissack 映え重視の人なんて、二度と来ないだろ。

    2022/11/15 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 機能性はデザインだよね… 自称デザインはアートだよね…

    2022/11/15 リンク

    その他
    versatile
    versatile 明洞(?)にあるCOEXのピョルマダン図書館のことかと思った

    2022/11/15 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 「映え重視」というか、「市民の憩いの場」傾向じゃないん?知らんけど。

    2022/11/15 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 図書館が「リアル書籍のテーマパーク化」してるのでは?機能性求めたら電子化一択だろうし。

    2022/11/15 リンク

    その他
    hofdamaan
    hofdamaan ぶっちゃけ図書館は稼働率低い方が民間書店はうれしいでしょ。図書館は年金高齢者と金のない研究者や物書きや学生と自習室のない学生受験生以外には必要ないのよ。そう主張しても予算取れる行政が必要。

    2022/11/15 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho こういうこと言って盛り上がってる連中、ラーメン屋批評ブログのおっさんと何も変わらない自覚がなくて自分は品位あると勘違いしてるところも含めてラーメン屋批評ブログのおっさんと変わらんよな。

    2022/11/15 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 大事なのは建設費と性能と維持費みたいなことじゃないの?表面積/体積比が低くなる円形は冷暖房効率的な筋はいいかも。一方広いガラスは最悪。それで浮いた金は本に回してくれ。

    2022/11/15 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya なんだかんだゆっても図書館で一番大事なのは蔵書数じゃねぇのか?…と思って近所の図書館自慢しようとして調べたら、国会図書館の蔵書数が圧倒的すぎてやっぱ東京か!ってなった。

    2022/11/15 リンク

    その他
    natumikoko
    natumikoko どうせ全ての本を読むなんて不可能だし入口を広げるという意味でおしゃれで快適な空間にするのは合理的だと思わなくもない

    2022/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本がただのインテリアになってる「映え重視」の図書館あるけど、実際に求められてるのってこれでは?→デザインか機能性か

    ひでぼー @rtsrc638 ほんとにデザインに優れているのは上っ面だけのガラス張りや絶対届かないの展示だ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事