共有
  • 記事へのコメント169

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    aceraceae
    aceraceae まあたしかに初手でいい企業に行けたんで年収もよかったけどその前に考えていたようなちょっと違う業界の企業だったらそこまでいかなかったのは事実。ただその後も職種転換したりしてるし後からも変えられるよ。

    2021/02/27 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 たまたま、ソフトウェアエンジニア業界がそこそこ金回りマシな時期に就職することになったので生きていけてるが、そうでなければとっくに死んでたので、他業界のことは気にしないことにしている。

    2021/02/26 リンク

    その他
    out5963
    out5963 分かる

    2021/02/24 リンク

    その他
    l_f_htn
    l_f_htn 自分の居る会社は変えられるけど、業界を変えるのはちょっと大変だもんなぁ。/ブコメにある「転職で年収下がる」のは業界によりそう。IT系なら下手なことしなければ下がることは無い気がする。/まぁ全ては運。

    2021/02/24 リンク

    その他
    keren71
    keren71 業界的に給与低いはあるあるだよね

    2021/02/24 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 会社はともかく業界間で差が出すぎると優秀な人材がそっちばっかりいっちゃうのでいいのか、って話がある。金融と不動産の話なんだけど。

    2021/02/24 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism これって経営者と労働者の間にも似たことが言えて、経営者が大きな富を得ているのは、もちろん努力や実力もあるだろうけど、それらの「対価」と言えるかというと乖離が大きいよなって思ってしまう。

    2021/02/24 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 平均年収は尖った数億円単位で稼ぐ人が歪ませた後の平均の年収なのでそこも実は現実的ではない。つまり、世の中もっと貧乏。はじめに業界など含めきちんと選ばないとずっと貧困にさいなまれる。

    2021/02/24 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 年スター収も常駐してるカテゴリで結構差がありそう。増田は結構年収いいです。

    2021/02/24 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 新卒で外金や外コンに行った高校の同級生は、もう30代で私のような年収500万の非正規雑魚労働者とは同じ人間と思えないレベルに仕上がってる。能力と運の産物とはいえ、すごいと思う。

    2021/02/24 リンク

    その他
    ngmy
    ngmy 木を見て森を知った気になるのも森を見て木を知った気になるのも滑稽。

    2021/02/24 リンク

    その他
    kitassandro
    kitassandro それ、就職だけじゃなくて全てでそうじゃない?

    2021/02/24 リンク

    その他
    zauls
    zauls 自分も苦しんだけど、転職時も現職年収を基に受けられる会社群が変わるから、厳しい手取りループから抜け出すには業界変えるのが打率高いよね。実力、技術力や努力は悲しいけどあんま意味なくて実務経験こそ物を言う

    2021/02/24 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 その業界に入るのに能力や実力が必要なのでは。

    2021/02/24 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 疑問とか言ってそこに存在した努力まで否定するからこの前の増田みたいな格差を乗り越えた人から恨みを買うのでは。

    2021/02/24 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 物やサービスの値段はその提供者の労力とは関係なく決まっている、という言い方もできようか

    2021/02/24 リンク

    その他
    spritchang
    spritchang 利権社会はホントこれ だからもうずいぶん昔から金持ちというのが、才能とか人格とか勤勉さや優秀さで決まるわけではないかなり自由な悪徳社会にはなってるw

    2021/02/24 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj この話題で言われる「転職しろ」は「業界と会社をステップアップさせろ」という意味なのは自明。そうでない転職を巻き込んだ一般論が支持を集めるのヤバすぎるでしょ。

    2021/02/24 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq 転職で下がったこと無いわ。というか下がるならそれ以外の価値が相当にないと転職する理由がない。毎回揉めて辞めてるの?

    2021/02/24 リンク

    その他
    monster-energy-zx14
    monster-energy-zx14 年功序列じゃなく職能給だと言っている企業はヤバイよ。 誰も能力を計れないことをいいことに、賃金を上げないだけの様相になってるから なんだかんだ言って年功序列の頃の方が国民は豊かだったし

    2021/02/24 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 広まって欲しくない情報w

    2021/02/24 リンク

    その他
    filinion
    filinion …ほんとそう思う…。私は幸運にも教員になり、なぜか奧さんよりお給金をもらってるけど、社会人としては奧さんの方が百倍有能。教育委員会の採用担当者にもっと見る目があったら私は野垂れ死んでた可能性ある。

    2021/02/24 リンク

    その他
    bopperjp
    bopperjp 880万の話にスターが大量についてるの正気か?感情的には理解できるけど、全然フェアじゃない。

    2021/02/24 リンク

    その他
    tsu_nyan
    tsu_nyan そりゃ給与を支払うのは企業だからね。。。だからみんな給与の良い企業に入りたがるんじゃないの?そして学歴やらそのための努力をするわけでしょ??

    2021/02/24 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo そもそも商売の良し悪しが時流とマーケットによって決まるんで当たり前の話。サラリーマンだからって、給料一律なわけないじゃん。

    2021/02/24 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 育児出産や主婦をさっぴいても30代からの男女の賃金差がエグいグラフだな。中年以上の男は下駄履かせてもらってる感はあるわ。

    2021/02/24 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 就職活動前に、業界選びや年収の上げ方を教えてほしかった。そういう就職指導してる大学なくない?

    2021/02/23 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 土建屋選ぶにしても大手ゼネコンと零細工務店では全然入ってくる層が違うので、国と家庭環境が与える影響は大きい。

    2021/02/23 リンク

    その他
    higo-tec
    higo-tec 業界も会社も自分で選べるって本気で言ってるのか、、、

    2021/02/23 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 最近はそんな感じなんか。とはいえ企業内でもけっこう格差があるけどね。40くらいまでに課長職になって、それ以降格差がつくみたいな。それでも僕んとこは700~1200くらいだけど。

    2021/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年収、完全に入社した業界と会社で決まるので、ちょっと本人の努力や実力かと言われるとかなり疑問なんだよな

    いい話 @goodstoriez 年収、完全に入社した業界と会社で決まるので、ちょっと人の努力や実力かと言わ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事