新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント129

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku まぁ、そうなるよな。(行間を読むなんて高級なことを求めるなよ。濃厚接触とかもしばらく話題になってたし。)

    2020/07/27 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi そのへんのリスク認識は悪い意味でも人間の多様性。ただ会食のときはどうしても無防備になるし、リスクは高いというくらいは共有したいところ。

    2020/07/20 リンク

    その他
    ysync
    ysync 筆談ホステスなら安全かもしれない…。皆でテレパシーを会得しようや。/初期の中国や欧州での拡大時に発声に破裂音が多い国が危険とかないんかな?って思ったのを思い出した。/公共スペースでも日本は静かよね。

    2020/07/20 リンク

    その他
    arvante
    arvante 実家への帰省が危険である理由も同じく「食事中の会話」。同じ食卓を囲んでの一家団欒は、一般的な飲食店での食事より遥かに「夜の街の接待を伴う食事」に近い。

    2020/07/20 リンク

    その他
    fukken
    fukken 「会話」が大きなリスク要因である事があまり言及されないの、ずっと不思議に思ってる。

    2020/07/20 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino これはひどい

    2020/07/20 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 いまですら満員電車が云々って言ってるやつがいるから。ゼロ・イチ思考と好き嫌いが全ての土台な人が多い

    2020/07/20 リンク

    その他
    well-doing
    well-doing “感染者が増えているのはいいことではないですが、重症者や死亡者は増えていません”今後、急激に増える可能性あるよ。新型コロナは急に容体悪化するからね

    2020/07/20 リンク

    その他
    miko88
    miko88 彼らが欲しいのは「(第一波のときも大丈夫だったのだから) 自分は大丈夫に違いない」という希望的観測で、どんなに言い方を変えようとも「自分のやり方なら大丈夫」と読み替えるんじゃないかな、というような気もする

    2020/07/20 リンク

    その他
    hanyA
    hanyA ごもっとも

    2020/07/20 リンク

    その他
    Snail
    Snail 禿同だよ。これが分からない人が多すぎだよ。ていうかさ、居酒屋で飲まないと話ができないのか?死んじゃうのか?って思うんだよ。

    2020/07/20 リンク

    その他
    Bryntsalov
    Bryntsalov わかるわー、三密よりも、「飛沫をとばすな」、というメッセージを政治家には強く出してほしい

    2020/07/20 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak 飛沫クラスタでいいだろ

    2020/07/20 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 満員電車があまり感染がなくて、こういう場所や劇場で感染が多いってことは、声を出すってことがリスクになる時代になったんだなあと思った。

    2020/07/20 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 北海道の昼カラクラスタが発覚しても「夜の街」と言い続けてた都とマスコミ

    2020/07/20 リンク

    その他
    atoh
    atoh 嘘だろって思いたいが、他県ナンバーの車が狩られてるなんて話を聞くとな。

    2020/07/20 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ これは本当にそうで「世の中全体で」と前提を置くと驚くほど読解力のない人というのは一定数存在する。だからこそ政治家は変にぼかした言い方でなく可能な限り誰にでも伝わり曖昧でない表現に努める必要があると思う

    2020/07/20 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 これって、ウィルスが粘膜から侵入しないのが第一で、介在伝搬としての飛沫、これが直接、間接の防御の為のマスク。給仕と接客では、人が媒介する回数が増えるから

    2020/07/20 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「三つの密を避けましょう!」のスローガンは間抜けに思えたけど、ピンと来ない人にはあれくらいの言葉でフックになるって事やね(´・ω・) WHOがこれを「3C」として採用したのも、なるほどと。

    2020/07/20 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 凡人が理解できないのは仕方ない。政府や東京都知事が理解できていない(そのせいで正しい方針を出さない)のが問題だ。もっと問題なのは、専門家会議の学者が理解できていないことだ。3密という方針自体がそうだ。

    2020/07/20 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 タイトル長いなオイ

    2020/07/20 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 飛沫感染ばかり皆気にしてるけど、接触感染のほうが問題でマスクが有効なのは手で口を触らないからだと思うよ。「夜の街」で言えば何より自動ドアの有無が大事では。

    2020/07/20 リンク

    その他
    furseal
    furseal バカでも分かるように伝えるって難しい。だから多少の誤解を生んでも三密とか極端に分かりやすくしないといけない。

    2020/07/20 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon そして「性道徳の問題」にすり替えられる危険性も。

    2020/07/20 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁ"夜の街"という呼称がそもそも良くなかったのだろうなと。ようやく変える動きもあるようだけど

    2020/07/20 リンク

    その他
    myogab
    myogab 大前提、理解力の乏しい国民が居るのは仕方ない事だが、今の政府や東京都は、あえてその誤認誘導で批判逸らしや責任転嫁を演出してる節があってな…。

    2020/07/20 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 上の人間が「人が出たり入ったりするので歓送迎会をしたい」と言い出して、何をわけの分からんことを言ってんだこいつと思ってたけど、こういうことなのかもしれんなぁ…

    2020/07/20 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 酒が入ると酔っぱらって感染予防の為の行動がおろそかになるのは間違いないんで、酒なしの飲食より酒ありの飲食の方が危険は増すだろうな

    2020/07/20 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 「飛沫」が飛んでるところに行かないってことなのにね。日本はまだましで、欧米は悲惨、3Cが広まるかどうか。

    2020/07/20 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 「夜の街」はただの事実ベース(とその誤用や危なっかしい敷衍)。三密的な見解は他の場面からも見つけ出せるものですし「夜の街」と聞いてそこから条件付けを導こうという態度がまず、あんまりうまくないと思う。

    2020/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「夜の街で感染拡大」という情報から「やっぱり換気の悪いところで会話を伴う飲食があかんのね」と読み解ける人は実は稀で、多くの人は言葉通りにしか解釈できず、夜じゃなければ大丈夫とか、普通の飲み屋なら大丈夫とか、お酒がなければ大丈夫などと、本気で思ってるのよね

    ■「ほんまに生活圏が違う」Twitterでは一人旅と考える人が多い『Gotoキャンペーン』、Facebookやインス...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事