共有
  • 記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    saavedra
    私にもこの傾向があると思っているが、互助会コメントみたいなのが本音でないことはさすがにわかるので程度問題なのだろうか。

    その他
    Ta-nishi
    「誰もが本音を言っている世界と捉えている」完全に私だわ。自分が嘘吐けないから他人も同じだと思ってる。

    その他
    SndOp
    発達障害とは関係ないよな。

    その他
    pikopikopan
    せやな。ちょいちょい忘れるから、気を付けないといけない。本人の状況と性格と周りの環境を合わせて意図を読まないといけないから神経使うししんどい。ちなみにグレタさんはここの経験が浅いんだろうと思ってる。

    その他
    yurikku
    これはある

    その他
    thnn
    自分だ…。

    その他
    kenjiro_n
    セクハラについて無理解な梅沢富美男を論破した id:entry:4678272869687924450 での俺のブックマークコメントがまさにこれで、なおのこと嘘つきは許してはならないという俺の持論が強化されるという話になってしまった。

    その他
    kurukurucure
    kurukurucure 「誰もが本音を言っている世界と捉えている」これ明文化したの大事だわ。発達障害だろうな、って人を見てると確かにそれを疑うことが間違いなくある

    2019/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    発達障害の人が騙されやすい理由は「相手の考えを読まない上に誰もが本音で生きてる」と世界を捉えているから説に共感の声続々

    るな@専業主婦という名のニート☆ @meniha_mewo @narappi_hattatu あたしもそんな感じです。 それでずー...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む