共有
  • 記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hamukatumix
    hamukatumix 真理がどうというより、小学生の教材に書くことではないという点で擁護不可だなあ。まずは復刊済みの「こんにちはマイコン」から入りましょう。

    2019/04/26 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 校正チェックも複数書籍を同時進行していると、なぜこの赤字を入れたか分からなくなることがある。そこで赤字の他に鉛筆書きや青字で説明書き入れておくと3日後や半年後の自分が助かるんだよなw

    2019/04/26 リンク

    その他
    manaten
    manaten 「美しく」の解釈で割れてるけど、業務で求められる美しさは一語で言うなら「機能美」だな

    2019/04/26 リンク

    その他
    miko88
    miko88 「まずはコードのきれいさを気にするな」ならそうだねで済むのを、なんでわざわざ「業務であまり求められてません」とか書いちゃうのか / 小学生向けに「現場の業務のこと」をわざわざ明記する必要あるんだ?

    2019/04/26 リンク

    その他
    onehiro
    onehiro 小さいプロジェクトも含めればそういう現場の方が数は多そうだ。

    2019/04/26 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom "初心者はそんなこと気にせずにどんどん書け!"とでも書いとけばいいのに、何か職場のコードレビュー等で恨みが溜まっていたりしたのかな

    2019/04/26 リンク

    その他
    JULY
    JULY 「業務の現場」が、サラリーマンがExcelマクロを使って業務の効率化、みたいなレベルだと、求められないだろうなぁ。まぁ、誤解される記述だと思うけど。

    2019/04/26 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm そもそもコードレビューやっている現場がどれだけあるかというと・・・

    2019/04/26 リンク

    その他
    wasai
    wasai だろうねえ

    2019/04/26 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 美しいの定義にもよるけど分かりやすく書くのは必須かと

    2019/04/26 リンク

    その他
    keidge
    keidge 最初はこんなので十分だよ。書きながら学んでいくのだから。

    2019/04/26 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai そんなん初学者には嘘言っておけばええんや。

    2019/04/26 リンク

    その他
    soraboby
    soraboby この文を書いた人の「業務の現場」がどのようなものだったのか、おもんばかられる

    2019/04/26 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 この教科書の筆者、staticおじさんの臭いがぷんぷんする。

    2019/04/26 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 書いた人の経験の範囲では、そうなんだろう…そしてざらにそういう現場もある。

    2019/04/26 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho “「実際には法律はあまり守られていません」なんてのを法律を守らない人を肯定する文脈で言うべきではない。”

    2019/04/26 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 関係ないけどGoogleのページソースが改行一切なしでびっくりした

    2019/04/26 リンク

    その他
    straychef
    straychef 動いてるコード(プログラム)が美しいコード (必要な動きさえすれば)中身はどうでもいいのだ 子供向けならなおさら 動いた上でそれを求めるならそれは過剰品質であってその労力を使うなら次の仕事に振り向けるべき

    2019/04/26 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx https://togetter.com/li/41782 みたいな話があるから

    2019/04/26 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 仕事で書くコードは、書くのは1人/1回でも読むのは複数人/複数回。一方で書き捨てコードは、読むのは0人/0回なケースもあり得る。

    2019/04/26 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 小学生向けならこれでいい。最初から説教臭いことを教えず、自由にやらせるべき

    2019/04/26 リンク

    その他
    ksyundo
    ksyundo コメント書けば良いってもんでもないぞ(マジレス)

    2019/04/26 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove この著者はナルシストプログラマーを見てきたんだろう。ナルシストプログラマーはコードの綺麗さに重きを置きスケジュールを平気で伸ばす。普通のプログラマーは動くようにして、あとで整形していく。

    2019/04/26 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 これ一年後に「今から去年自分で書いたプログラムの修正をしてもらいます」って言うヤツの前振りなのでは?

    2019/04/26 リンク

    その他
    pri_light
    pri_light これね、大手SIerの幾つかの部門ではほんとに求められないのよ。コードではなく設計書が全てだと思われてるから。ほんとにほんと。

    2019/04/26 リンク

    その他
    strow0343
    strow0343 現場では書き方はなるべく統一されるようにコーディングルールで固められるし、「誰が読んでも分かるソースコード」が求められてるぞ

    2019/04/25 リンク

    その他
    rideonshooting
    rideonshooting コーディング規約やレビューのない会社とかあるんですかね

    2019/04/25 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 子供は欄外なんて読まないし、プログラマーはドキュメントなんて読まないから大丈夫(大丈夫か?)

    2019/04/25 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 書き方のポリシーが一貫していることかな? 読みやすいのも大事だけど、奥まで読まずに済むコードがいい。

    2019/04/25 リンク

    その他
    for-my-internet-demo
    for-my-internet-demo この手の話題いつもtoggetterの方がはてブのおじさんよりさらに一世代上なとこで喋ってる感じある

    2019/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「分かりやすく美しいソースコードは業務の現場ではあまり求められません」に総ツッコミ「コメントはきちんと書こう」「保守性を考えると…」

    まっつん総研@図書館プログラミング実習室 @matsun_research 他の制御文で書いた方が簡潔なのに「便利...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事