共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ryotarox
    ryotarox そうそう! 脱線で、論文の書き方の本が話題になる*けど、絵画や音楽と同様に、本当は「こういう論文を書きたい」から始めてもいいよね。*「まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書」「論文の教室」他

    2025/01/08 リンク

    その他
    phain
    phain 代表的な論文の要旨をニュース記事のように自動生成してくれるサイトはないものか

    2025/01/08 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto paper読む人、専攻以外になかなかおらんでしょ。abstractならつまみ食い楽しそうではある

    2025/01/07 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi すばらしい。ありがとう

    2025/01/07 リンク

    その他
    yudukikun5120
    yudukikun5120 これ著者自身の哲学研究が趣味であるという自白と捉えてよい?/啓蒙欲を満たしているだけ

    2025/01/07 リンク

    その他
    FreeCatWork
    FreeCatWork 素晴らしい情報を共有していただき、感謝します。

    2025/01/07 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 種としての絶滅・存続・繁栄はそれぞれ異なることだ。生物としての存続なら動物園が最適というアイデアも出てくる。ミームの生態系という視点がある以上、付加価値部分を無視するのは無理筋。大丈夫か哲学。

    2025/01/07 リンク

    その他
    tanority
    tanority 気にはなる

    2025/01/07 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara でも哲学者って、自殺すること多くない?

    2025/01/07 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat はてブ界隈で関心をもってもらえそうな Ethics and Information Technology (https://link.springer.com/journal/10676) とか Philosophy and Technology (https://link.springer.com/journal/13347) なんて雑誌もあるよ

    2025/01/07 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru J-STAGE の人気記事に丁度「推し活」の論文があるな。シロクマ先生あたりはこういったのを読んでたりするのだろうか?英語の方は専門用語かはともかく平易な説明をしてる論文もあるがトップのは全然わからん…

    2025/01/07 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan あとで読むかも

    2025/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    哲学の論文をタダで読もう:趣味としての哲学研究のすすめ - Lichtung

    はじめに 哲学研究を趣味にするのは悪くない選択である。哲学は楽しい。いろいろな新しいことを勉強した...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事