共有
  • 記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Ayrtonism
    イヌの記事少ないから嬉しい。

    その他
    bzb05445
    それでも噛まれるときは噛まれるんだよね。訓練が行き届いていても噛まれるときはある。噛まれて血がドヴァーっとなるようなことになっても笑っていられる博愛精神があれば噛まれる確率は低減する。噛まれ上等。

    その他
    solidstatesociety
    わんこは腹くすぐるのが最高に良い

    その他
    h5dhn9k
    なお、この筆者を噛んだ仔も含め最初から全力で噛む犬は少ない。最初は原則牽制噛み。私自身の不手際で10kg程度の犬にジーンズの上から太腿を全力噛みされた経験があるが、直接血は出ないのに痕が5年残った。

    その他
    vndn
    ウルトラ犬っていうと、レオが飼ってた、アレか!

    その他
    houkiboshi777
    頭からはよくないのか

    その他
    kw5
    ウルトラ犬って何かと思った

    その他
    hirosmith46
    マジかお前…

    その他
    wdnsdy
    これ読んで思い出したのが、犬嫌いの人が犬を見て恐怖で体を後ろに反らすor飛び退くという動きが、犬が犬を遊びに誘う動きっぽいので犬に近寄られて悲劇を生みやすいというやつ(ゆっくりそーっと逃げてほしいんだが

    その他
    tikuwa_ore
    そうなのか。めっちゃ頭なでてたけど、それで噛まれた事は一度もなかった。人によるのかな。/猫はすげー警戒するよね。なかなか撫でさせて貰えない。

    その他
    sukekyo
    祖母に犬でも猫でも手のひらを見せて下から行けと教わったのは役には立ってるな。

    その他
    stoolpigeonn173
    そうだったんだ!もっと早く知りたかった!

    その他
    sabacurry
    噛むとか吠えるよりも臭いと涎がダメです

    その他
    princo_matsuri
    猫だって警戒を解かず真っ先に近づいたりすると逃げるしね

    その他
    tirol28
    これもっと若い頃に知りたかった

    その他
    misomico
    昔は飼い方が雑で、ストレス過多と躾のされてなさで凶暴になってる犬も多かった

    その他
    otihateten3510
    犬好きでも知らない成犬だったらそりゃ怖いよ。人間と同じ。

    その他
    toyoben
    これは犬側にもいえる事だけど、生まれたての頃キチンと親や一緒に生まれた子犬たちと過ごさせず、すぐに単独で人に飼われてしまうと他者(犬同士や犬と人)との距離感をうまくつかめない犬になってしまう事もある。

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks なんか知らんけどさ、普通に歩いてても散歩されてる犬が割と遠くから「ねぇ!ちょっとそこのメガネ!遊んでよ!」ってアピールしてくる…。ぼくは犬を見かけたすぐデレっと顔にでるくらい犬好きです。

    2018/10/06 リンク

    その他
    tesla_quet
    え?犬って目が合うと「遊んで!遊んで!」って喜んで近づいてくるものじゃないんだ?こっちも大喜びで「遊んでやるぜ!」ってキャッキャするんだけど。 / このルールは知らなかったので覚えておこう。

    その他
    hatebutabooboo
    犬好きには分からないだろうが臭いのがダメなんだ。

    その他
    Bantoya_Banto
    犬には犬のプロトコルがある。俺は相手の鼻に向かって激しくフンフン嗅ぐ。犬は犬の礼儀上同様にフンフンして鼻の頭を接する。これで挨拶成功。ただし大半の犬は「いやでもこいつヒトじゃん」って表情になる

    その他
    fourddoor
    手を舐められるのが地雷なのでもうどうしようもない…遠くから見るのとか写真は好き

    その他
    kidspong
    犬大好きで実家でも犬飼ってるんだけど、自分とこ以外の犬は結構こわかったりする。だから「犬飼ってるから犬平気だよね」的な決め付けがちよっとキツい時があったり……

    その他
    rider250
    結婚したとき嫁が実家からばあちゃん猫を連れてきて「気難しく人に馴れない」と聞いてたからビクビクしてたら「グルルルル」とスゴイ威嚇音出すの。嫁に相談したら「それが猫のゴロゴロ音よ。好かれてるね」って。

    その他
    kurotsuraherasagi
    「飼い主に最初に声をかける」これ大事。いきなり犬に来ると飼い主が不審に思うし、そうすると犬もリードづてに感じ取って警戒する。その後のノウハウは、私は犬に好かれる才能持ちだから良くわからない(自慢)

    その他
    bokmal
    こないだ店の前に繋がれた犬に(あっ人間や…せやけど犬嫌いかもしれんしな…我慢…)みたいにチラ見されたけど、後ろからきた若い外国人観光客らに「犬ドッグ〜!かわええ〜!おりこう〜!」と撫でられまくってた。

    その他
    Betty999
    散歩がわりに犬を畑で野放しにしてるような田舎で育ったからか、いまでは犬の方から寄ってきてくれる。後ろから突撃されたことも。なぜ犬は犬好きが見分けられるのだろうか。

    その他
    keisuker
    噛まれる人ってだいたい「噛みそうだな」って感じているにも関わらず回避せずに噛まれるよね・・・。うまく行かないと分かっていながら意中の異性にアタックして振られるのと同じパティーン

    その他
    hammer100kg
    お客様宅に訪問してよく吠えられるのは柴犬。ご主人と話してると大人しくなるけど近づくと怖い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    犬が苦手だったのにウルトラ犬好きになった人が教える『犬となかよく触れ合う方法』に「それな」の声続々 - Togetter

    下村しづ🐞🔫@3月ザワ新刊出したいインコ他雑談垢 @kuuchan072 それそれ 飼い主さんに話しかけ許可だい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む