共有
  • 記事へのコメント138

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    naga_sawa
    なるほど/発想としては原価厨のそれと同じく物質本意であって手間暇ノウハウなどの無形物はタダって感覚なわけだ/『キミは何も無くさないから時給ゼロでいいよね?』ってバイトしてもらえばいいのかな?

    その他
    tolkine9999h
    そもそも、twitterのアイコンにアニメキャラ使っているのと同じような感覚なんじゃないかな。それ自覚せずに、これ叩いている人は滑稽。

    その他
    pokute8
    10年程前のはてなーには無断転載された作者が声をあげると徒党組んで作者に手斧投げてた連中もいたんだぜ。http://bit.ly/1G8PQkJ http://bit.ly/2tKoVj2 いい歳したギーク気取りな連中がそうだったのに中学生を笑えないよな。

    その他
    gyaradosu
    無断転載する必要もないしな

    その他
    hokesty
    よくある老害ホイホイ。 子供の言ったことを「大人な私たち」の語彙で直訳すること自体が愚行。

    その他
    chintaro3
    ほとんどの子供は著作権の事もパソコンの仕組みもまともに答えられない大人に囲まれて育つ訳で、しょうがないね。

    その他
    nekosann_08
    情報の窃盗は元が無くならない、というセリフが想い出される。でもPCが作ったんじゃぁんは相当にハッピーターンキメてる感じが凄い。

    その他
    funnnon
    あなたが送ったLINEメッセージコピペしてください。え?だめ?デジタルなのにそんなのなくない?君のところには複製残るじゃん?えっ駄目なの?なんで?

    その他
    shiju_kago
    手書きの履歴書は心がこもっているとかVBAのマクロは手抜きとか言っている老害と同種の連中。

    その他
    urtz
    この中学生はデジタルデータに価値なんかないだろという一面的に正しい素朴でナイーブな議論をしているわけだが、それを自己否定と錯覚し文字通りに受け取って妖精の仕業と解釈する方もやや浅い感じはする。

    その他
    tetsu23
    これが後に、人工知能が自動的に描いた絵に著作権はあるか否か、という論争に・・・。

    その他
    Domino-R
    これ人が描いた絵じゃなくてデータだし、パソコンの中(ネット全体含む)から勝手に持ち出してる訳じゃないじゃん的な意味だよ。ネットをとても狭く閉じた私的な領域だと思ってる。ネットが常に身近にあった世代。

    その他
    fujiriko59
    もう著作権なくしてすっきりしようぜ

    その他
    lbtmplz
    じゃあグーグルはいいの?などといった…

    その他
    tettekete37564
    デジタルだから全部コピーだから正しいって、私的利用と著作人格権ごちゃ混ぜのコメントが星集めてて笑えない。違法アップロードと違法ダウンロードってあるんだけど分かるかな?

    その他
    buildraider
    無断転載はダメだって

    その他
    hiro_curry
    デジタル云々の前に、著作権の教育だな。

    その他
    nakakzs
    まあ中学生程度なら知識的に(それが許容されるという意味ではなく)仕方の無い面もあるが、これで著作権者に実害が及ぶようになると、温情的許容は強硬となり法的権限を施行されるようになるのでは。

    その他
    toumyou1107
    ああなるほど、著作権って概念を理解してないだけね。

    その他
    moondoldo
    「え、おまえのパソコン勝手に絵描いてくれんのwwww」で終わる

    その他
    sayurishirose
    後々困ることになる前に従った方が身のため

    その他
    isano
    ふむー

    その他
    go_kuma
    子供の頃ってなんとなく独自解釈した世界を事実と混同して生きてるからな。

    その他
    sisopt
    エジソンみたいな中学生だな。確かにデジタルでの"無断転載"は作り手を名乗る人たちが勝手に主張しているだけ、と言えるな。

    その他
    t_trad
    AIがどうとか新しい価値観に一々揺らぐまでもなく単なる無知で片付ければいいだけ。「無断転載やめてって言われた。写真にそんなのなくない?カメラが撮ったやつでしょ」とか言ってひどい目に合えばよろしい

    その他
    and_hyphen
    当たり前のようにコピーが(技術的には)可能だからこその発想だわな

    その他
    necDK
    果たしてあなたはあなたの意志で動いているのか。

    その他
    mrescape
    減るもんじゃないし、って話か。この時代、減らないから罪や悪ではないという感覚は通用しないわけだな。

    その他
    Iridium
    中学生かどうかに関わらずイノセントな人というか常識ない人はいる。まあ中学生には他の年齢に比べて多いけどね。

    その他
    shinichikudoh
    いちおう立派な中学生だったはず。当時ネットはなかったけどゲームソフトを違法コピーできる機械はあった。その使用を含め違法行為は一切していない。中学生なら犯罪して当然ってどこか知らないけど治安悪すぎるよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「この前、無断転載やめてっていわれた。デジタルにそんなのなくない?パソコンが描いたやつでしょ」と中学生に言われてハテナしか飛ばない件について

    yumi @yumi__0313 中学生「なんかさーーこの前さー無断転載やめてください!って言われたんだけど〜〜〜...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む