共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    minoton
    minoton 小学生男子と会話できるように恐竜超世界を録画して観てる

    2019/07/11 リンク

    その他
    maicou
    maicou 気嚢の機能を昨日、知りました。

    2017/03/31 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ずっと昔の「始祖鳥が鳥になりました」というのと実質何も変わっていない気がするのだが。分類に線を引くかどうかと言うだけで…/分子生物学や遺伝子解析で「系統の近さ」の評価はずいぶん変わったはずだが。

    2017/01/05 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 知識としては知っていたが、既にこれが当たり前に教わってるとは知らなんだ。

    2017/01/04 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 小さいころ習った知識がどんどん変わるなぁ…。大和朝廷→朝廷組織じゃないよ、とか、縄文時代と弥生時代の境目は地域ごとに違うよ、とか、1192は鎌倉幕府じゃないよとか、月にも水はあるよ、とか。

    2017/01/03 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla 同様のロジックで「ヒトは魚の子孫? いいえ魚類そのものです」とも言えるし,「シーラカンスと肺魚は硬骨魚類でなく四足動物です」とも言える。分岐分類学は厳密性に優れるが時としてヒトの感覚と一致しない

    2017/01/03 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「脊椎動物の祖先はミロクンミンギアだから、人間はミロクンミンギアそのもの」とかホザくくらいの暴論なわけだが(頭痛

    2017/01/03 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 ヒクイドリの脚とか恐竜だもんなあ。

    2017/01/03 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama こっちのまとめのほうが分かりやすい

    2017/01/03 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 恐竜は恒温動物だったらしい。変温動物の爬虫類と違うのは胴体が地面に付いていない事。胴体が地面から遠く哺乳類的な体型をしている。

    2017/01/03 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “そんなの今時の小学生男子なら誰でも知ってるよみたいな感じらしいので、知識の定期的なアップデートって大事だよなほんと……”

    2017/01/03 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 夢の無い話をすればするほど、僕たちがこれまで思い描いて来たジュラシックパークの恐竜たちは本当の意味でも死滅していくのである。

    2017/01/03 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 気嚢がチート性能すぎて、今の鳥はそれを使って空を飛ぶし、恐竜はそれを使って巨大化してた。って恐竜くんが言ってた。たしか。

    2017/01/02 リンク

    その他
    gyu-tang
    gyu-tang いつの間に!昔と違う。勉強になる。

    2017/01/02 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 何年か前にHONZで紹介してた鳥類学者の恐竜本がめちゃ面白かったっけな

    2017/01/02 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 先日のもののロング版。どうもいろいろ分かっただけではなく,分類学上の変化もある模様。

    2017/01/02 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB そうすると過去も含めて最大の鳥は何だという問題の答はモアじゃなくなってしまうのかな。

    2017/01/02 リンク

    その他
    QueSTioN
    QueSTioN 分類が変わっただけだとしても興味深い。

    2017/01/02 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi それでもただのファンアートをティラノサウルスの最新復元図みたいにツイートするのは勘弁な(定期的に湧くんだよね、バズりたいという承認欲求を満たしたい厨が)

    2017/01/02 リンク

    その他
    u4k
    u4k ということは今年は酉年というよりダイナソーイヤーなのか!

    2017/01/02 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 この図がわかりやすい。

    2017/01/02 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 『生物はなぜ誕生したのか:生命の起源と進化の最新科学』にもそんなこと書いてあったな。

    2017/01/02 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 この20年でだいぶ変わったなぁ…どうせ我が子も興味持つのでちゃんと勉強しとかんと。

    2017/01/02 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd 「鳥は恐竜」って言ってんのに「恐竜は鳥」だと勘違いする人もいる。

    2017/01/02 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 古生物学的にも鳥類と恐竜のミッシングリンク的なのがバカスカみつかっていて、それゆえに恐竜の範囲が鳥とトリケラトプスの間とかになってるんだよ。単なる分類学的な問題ではない。

    2017/01/02 リンク

    その他
    u-li
    u-li “「恒温動物・変温動物」という文類は学術的には存在しないそうです。研究が進むにつれて実態と合わなくなってきて、現在は「内温性・外温性」という”

    2017/01/02 リンク

    その他
    filinion
    filinion 古生物学が変わったのではなくて、分類学が変わったのだ、という指摘あり。

    2017/01/02 リンク

    その他
    tach
    tach 最近の科学的知見に基づけば鳥は恐竜の子孫どころか恐竜そのもので今年は酉年と言うより「恐竜年」で決まりって…マジですか?

    2017/01/02 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 今の常識では鳥=恐竜の子孫、ではなく、鳥=恐竜、なのか。

    2017/01/02 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( "「大人のための恐竜学」と「そして恐竜は鳥になった」" )( ガチョウは個体によってはものすごい獰猛、もとい元気が良くて、ヴェロキラプトルっぽいらしい。)

    2017/01/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鳥は恐竜の子孫?いいえ、「鳥は恐竜そのもの」です ~最近の恐竜研究の動向について~

    Reffi @tomo1109_Reffi 「鳥は恐竜の子孫」はもはや正しくなくて、「鳥は恐竜そのもの」というのが学術...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事