注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
最近、短期間に大量のサーバに設定をいれるという仕事がたんまりきていて、とてもじゃないけど手作業な... 最近、短期間に大量のサーバに設定をいれるという仕事がたんまりきていて、とてもじゃないけど手作業なんてしんどいので、ちまちまと使い捨てスクリプトを書いて作業を楽にしてます。 そんな中『これは使える!』というスニペットを残しておきます。 seqコマンド seqコマンドは順番で数字を出力するだけなんですが、使い勝手よくてちょくちょく使ってます。 $ seq 3 #1から3までの整数を出力 1 2 3 $ seq 2 5 # 2から5までの整数を出力 2 3 4 5 $ seq 4 2 8 # 4から2ずつ8まで出力 4 6 8 $ seq -w 5 100 # -wをつけると桁の幅を同じにできる 005 006 007 009 010 ... ... 100 $ seq -s " " 5 # -sで区切り文字を指定できる 1 2 3 4 5 $ seq -f "hoge%02g.log" 3 #
2014/11/10 リンク