エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
2011年に新しく読んだ小説は327冊。ラノベが320冊で、ラノベじゃないか怪しい本は7冊。ラノベのうち2011... 2011年に新しく読んだ小説は327冊。ラノベが320冊で、ラノベじゃないか怪しい本は7冊。ラノベのうち2011年発売の新刊は197冊、2010年以前のものは123冊でした。一応1日1冊くらいを目指していたのですが、全然届きませんでした。 2010年のまとめも10個とかに絞らなかったから、2011年も絞らなくていいよね。ということで30選+αです。 トップ以外明確な順位付けはしてませんが上のほうが気持ちお気に入りです。 2011年刊行作品30選 川原礫「ソードアート・オンライン 7 マザーズ・ロザリオ」(電撃文庫) 7巻絶剣編は2011年に読んだ最高傑作。かつてこの世界に降り立った最強の剣士、ユウキの物語を描き切った手腕には脱帽です。読みきった後はしばらく余韻に浸りきっていました。 比嘉智康「神明解ろーどぐらす 5」(MF文庫J) 祝・完結。前作ギャルゴ!!!!!がラブコメの皮をかぶってホ