共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 虫だけにムシできない。

    2021/05/06 リンク

    その他
    paravola
    paravola 3R原則とは....このうち「Refinement」は苦痛の軽減を謳っているが、動物の扱いを決める上で痛みを感じるか否かは重要な要素になってくるようだ

    2018/09/16 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 人類も随分理知的になったものだと思う。恐らく古来の福祉の対象なんてのは、同じコミュニティに属するもの程度だっただろうに、今や権利を認めたところで全く利益のない虫や、戦争中の敵にすらそれを認めるのだから

    2015/02/03 リンク

    その他
    dynamicsoar
    dynamicsoar ブコメも含めて興味深い。ヒトと近い哺乳類などならヒトからの類推で概ねいいんだろうけど、遠いほど難しいということもあるのだろうな

    2015/02/02 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo この議論のためには、痛みが何かということを定義しないといけない。

    2015/02/02 リンク

    その他
    katsumushi
    katsumushi 「痛みなのか、反射なのか」という問いは、これらが重なり合わない事を前提としているようだが、この前提は成り立たない。脳を介するか否か、そのメカニズムがどうであるかも分かっても痛みの感覚とは別の問題。

    2015/02/01 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 昆虫を人間のちっぽけな価値基準に当て嵌めること自体ナンセンス 西川威一郎先生もそう仰っています

    2015/01/31 リンク

    その他
    type-100
    type-100 極論を言えば他人の痛みも類推でしかないが、機序は科学的に説明できる。では神経機構が大きく異なる昆虫に「痛み」という概念を適応できるだろうか?

    2015/01/30 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 読み応えあるな

    2015/01/30 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 走光性は快楽か否か。負の走光性を持つ生物を光で照らすのは虐待か否か。主観的な哲学の領域かと

    2015/01/30 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「1980年代まで世界は新生児に対して痛みを感じないとしてきたことを考えると、人類は同種を超え他種の主観的な痛みを考えていく時代になってきたと言える」

    2015/01/30 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge それは科学の領域ではなく哲学の領域だ。考え方の話だよ。

    2015/01/30 リンク

    その他
    novak777
    novak777 デカルト「動物は魂がないから苦痛を感じることはできないよ」ベンサム「人間以外のすべての動物が同じ権利を手にする日がいつかくるよ」

    2015/01/30 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 面白い記事になってると思う。が、痛いと感じるかどうかはオレには関係ないかなーと思った。反射・逃避で危機を回避する性向があるというだけで十分かな。

    2015/01/30 リンク

    その他
    rub73
    rub73 足をもがれた昆虫は痛みではなく別の反応。例えば不愉快感だとかそういったものを感じるのではないだろうか。

    2015/01/30 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 痛いか痛くないのか読み進むうちに、いつの間にか昆虫を食べる話になっていた。

    2015/01/29 リンク

    その他
    north_god
    north_god 興味深い。が、害虫との戦いに人道を持ち込むと恐らく人類は負ける気がする

    2015/01/29 リンク

    その他
    testedquality
    testedquality 閲覧注意。結構虫も魚も接写で出てきます。が理解できるように優しく書いてあった。昆虫の次は植物のことも考える団体が出てくる気がする(魚の立場ないけど)

    2015/01/29 リンク

    その他
    hikari53
    hikari53 犬猫ですらどうなんだってゆーね食物じゃないだけでしょ(´Д` )

    2015/01/29 リンク

    その他
    qbxrk
    qbxrk 過去の過ちごめんなさい。

    2015/01/29 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 そもそも脳が痛みを感じるから、それがどうしたのだ?という問題もあったりするよね。自分が嫌だと感じる事も死んでしまえば何の意味もなくなるし。

    2015/01/29 リンク

    その他
    mutsuq
    mutsuq ”昆虫の感情を実験でどのように証明していくか”

    2015/01/29 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin “「昆虫は痛みの刺激を受けとったとしても、その刺激はふるいにかけられ、脳で処理されていない」と考えることも可能”

    2015/01/29 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 相手の痛みを慮りながら殺し(食べる)のは,より残酷な風味を引き立てるためか。

    2015/01/29 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch オランダでは2008年より食用昆虫を扱う事業者の組合VENIKが結成、「5つの自由(Five Freedoms)」を土台に昆虫の福祉を検討、とのこと。

    2015/01/29 リンク

    その他
    midnight-railgun
    midnight-railgun クオリアの話

    2015/01/29 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 痛いから食べないも、痛くても食べる、も思考停止。動物愛護の話にありがちな偏った視点がなく、フラットで読みやすい良記事。人類文明の成熟に合わせて、こういうことを調べる研究者の重要性も増して来ると思う。

    2015/01/29 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 人間は優しいな。カエルとか、そんなの構わず食べるのに。

    2015/01/29 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 内容が濃い。

    2015/01/29 リンク

    その他
    ksl-live
    ksl-live 読者が張り込みやすいレベルに纏められた良記事!

    2015/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昆虫は痛みを感じているか?――小さな「手乗り家畜」の動物福祉/水野壮 - SYNODOS

    脚を切除されたバッタは、足をかばったり負傷した部位を保護するような振る舞いはしない。一見通常通り...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事