エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
近代日本における読書と社会教育 / 山梨あや. -- 法政大学出版局, 2011.2 これの書評。この書評も読んだ... 近代日本における読書と社会教育 / 山梨あや. -- 法政大学出版局, 2011.2 これの書評。この書評も読んだ。アクロバチックなよねい先生とちがって手堅く書評本の概要が記述の半分を費やして書かれていて、評の部分は後半、本書の特徴と、奥泉先生の気になるトピック、最後に注文、となっている。 わちきに気になるのは、奥泉先生がたてているトピック読書指導の教育性について。 この本は著者の専攻(図書館学でなく教育学)から言っても、あたりまえのことながら、読書の教育的側面に注目して書かれたもの。だから読書の教育性や、図書館現場での読書指導、読書会について語られるんだけれど、実は奥泉先生も指摘するように「図書館界には社会教育についてある種のアレルギーがあ」(p.277)る。 奥泉先生はこのアレルギーについてはっきり書いておらんように見えるが、要するに今回の山梨著がアレルギー治療の材料になるといっている