共有
  • 記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    webmarksjp
    webmarksjp social

    2008/07/13 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >「でもわたしはここにいたいんだもの、あの人がここにいなきゃいいんだわ。そうだ、隣の人もきっとあの人のことが嫌いなはず。」一緒にいなければならない集団の密室性が、集団での攻撃を生む場合があるのかも

    2006/11/14 リンク

    その他
    mind
    mind 相手の欠点の考察ではなく、なぜ自分がそういう感情を持つのか…そんな仕組みに発展して、いつか対象の相手のことを忘れてしまう。そうやって、なんとか自分を守る。相手を攻撃しないためにも、必要なのはself-esteem。

    2006/11/13 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 嫌いや苦手は、いじめの原因の一部にすぎない。

    2006/11/10 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana 嫌いと思ったらその人から離れて我慢する、同感。そう、自分の嫉妬も混ざっているから処理しにくい。

    2006/11/09 リンク

    その他
    toriaezu
    toriaezu 暴力以外であればどんな形であっても吐き出すべき。

    2006/11/09 リンク

    その他
    skyk
    skyk 「みんなで」離れずに「自分だけ」離れればいい。嫌い、という個人的な感情を誰かを巻き込むことでコミュニティのパワーに転化することがいけないのでは。

    2006/11/08 リンク

    その他
    fivefogs
    fivefogs こういう考え方を、いかにして子どもにわかるように説明するか。そこが教員の腕の見せ所かもしれない。

    2006/11/08 リンク

    その他
    laddertothemoon
    laddertothemoon 対策として、自分とかなり似ていると思った。嫌いな人を攻撃しても結局何の解決にならない。さらに傷ついた自分自身が残るだけ。「self-esteem」初めて聞いた言葉なので調べてみよう

    2006/11/08 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 イライラするのは同属嫌悪という場合も。後半の『自分の美意識のようなもの、プライドのようなもののためにじっと耐える』と『うんこ排出』は共感。私の場合対象者の悪口いいまくりますが。

    2006/11/08 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel いじめを楽しんでる人は自分の嫌いという意見に周りが追従することが気持ちいいことも理由にあげられると思う。自分より下がいることの確認とか。冒頭の文は消極的な理由に感じる。私は。

    2006/11/08 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 『あの人なんて誰も相手にしなければいいんだわ』…「 "どうでもいい" という無関心の表明による抑圧」というのはつまりこういうことだと思います。せめて、「他の誰が相手にしようとも、私は相手にしない」なら…。

    2006/11/08 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA 嫌なものに近寄らない:近寄らなくてはならない時には、その時だけ自分の綺麗さを保つ:そして、別のところで反動を吐き出す、出来れば「人」という友が良い:「好きと嫌いが一面ずつ」という時はどうしようか?

    2006/11/08 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 名文。いじめのメカニズムについてうまく文章化されていると思う。誰も彼も「学校」という箱に押し込めること自体が本質的に無理なんだよ。最後のセンテンスにも激しく同意。

    2006/11/08 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 『嫌いなら嫌いな人間のそばを離れればいいのに』>無視してもいじめと言われる罠が待ち構えてございます。

    2006/11/08 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「嫌いってエネルギーを誰かに持つときって、実は相手に対しての自分の嫉妬が紛れ込んでいるんではないか」「自分の美意識のようなもの、プライドのようなもののために苦手なタイプの人間といることをじっと耐える」

    2006/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あの人キライ - リツエアクベバ

    あの人キライ。あの人がいると心がざわざわする。あの人の言うことや、あの人の笑い方や、あの人のする...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事